2010年 04月 17日
No.950 4月17日(土):「人・依存」のクラブをつくる。 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
こんにちは。遠藤です。今日は4月の東京で雪を見ることができ、これはラッキー
!でした。
さて、昨日の続き的な話です。
長年に渡って我々の業界のKFSは「施設、立地、料金」だといわれています。
習ったところによると、それは「開発力」といわれ、それ故、昔から開発部のお偉いさんは強い権限を持っています。
※中には「不動産屋同然」の人も多く、ごく一部にはバックマージンを懐に入れてしまう大馬鹿者もいる。
しかし、いい加減にこの「箱モノビジネス」、「開発依存」とは別の価値観が正当化されるべきでしょうね。
私はフィットネスビジネスとは「人・ビジネス」、「トレーナー・ビジネス」だと思っています。
フィットネスクラブはもちろんのこと、塾であり、英会話スクールであり、商品が「人」を介して提供されるビジネスは、「人」が中心であることが当たり前中の当たり前です。
最近も「スポーツプログラムや最新スタジオプログラムの導入で参加層拡大!」なんて言う人々がいますが、ジムやトレーナーを軽視していることが参加率を上げられない根本的原因なのです!
「人・ビジネス」でなければ、若い人達だってやる気も起きないですよ、普通。
面接では「健康産業です」とか、「人が大切です」とか言われて入社したのに、入ってみたら幹部はタバコを吸う、仕事は施設管理人同然、トレーナーとしての専門力を学ぶ場はない、クラブに慣れたらすぐ転勤!
だから希望を失って辞めるんです。
今後、日本に必要なのは「普遍性をもった成果提供型クラブ」です。
「人」の価値がストレートに問われるからです。
そこで初めて人は「必要な成長」をする。
しかし、誤解を恐れず言うなら(いつもだけど・・)、私は日本のフィットネスクラブに「普遍性を持った成果提供型クラブ」は1つもないと思います。
そのクラブにはプールもお風呂も要りません。
※フリーのパーソナルトレーナーも要らない。スタジオも要らなくなるかもしれない。
これを「自営業者」がやる。
そして、地域の繁盛店にする。
その世界を創ることが、今後の私に課せられた重要なミッションの1つだと思っています。
!
******************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
こんにちは。遠藤です。今日は4月の東京で雪を見ることができ、これはラッキー

さて、昨日の続き的な話です。
長年に渡って我々の業界のKFSは「施設、立地、料金」だといわれています。
習ったところによると、それは「開発力」といわれ、それ故、昔から開発部のお偉いさんは強い権限を持っています。
※中には「不動産屋同然」の人も多く、ごく一部にはバックマージンを懐に入れてしまう大馬鹿者もいる。
しかし、いい加減にこの「箱モノビジネス」、「開発依存」とは別の価値観が正当化されるべきでしょうね。
私はフィットネスビジネスとは「人・ビジネス」、「トレーナー・ビジネス」だと思っています。
フィットネスクラブはもちろんのこと、塾であり、英会話スクールであり、商品が「人」を介して提供されるビジネスは、「人」が中心であることが当たり前中の当たり前です。
最近も「スポーツプログラムや最新スタジオプログラムの導入で参加層拡大!」なんて言う人々がいますが、ジムやトレーナーを軽視していることが参加率を上げられない根本的原因なのです!
「人・ビジネス」でなければ、若い人達だってやる気も起きないですよ、普通。
面接では「健康産業です」とか、「人が大切です」とか言われて入社したのに、入ってみたら幹部はタバコを吸う、仕事は施設管理人同然、トレーナーとしての専門力を学ぶ場はない、クラブに慣れたらすぐ転勤!
だから希望を失って辞めるんです。
今後、日本に必要なのは「普遍性をもった成果提供型クラブ」です。
「人」の価値がストレートに問われるからです。
そこで初めて人は「必要な成長」をする。
しかし、誤解を恐れず言うなら(いつもだけど・・)、私は日本のフィットネスクラブに「普遍性を持った成果提供型クラブ」は1つもないと思います。
そのクラブにはプールもお風呂も要りません。
※フリーのパーソナルトレーナーも要らない。スタジオも要らなくなるかもしれない。
これを「自営業者」がやる。
そして、地域の繁盛店にする。
その世界を創ることが、今後の私に課せられた重要なミッションの1つだと思っています。

******************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
by fitnessbiz-01
| 2010-04-17 23:34