2010年 09月 12日
No.1098 9月12日(日):フィットネスお悩み相談Vol.163 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
※毎週日曜日は「フィットネスお悩み相談」をお届けしています。
【今回のお悩み内容】
「本ブログでも幾度か触れられているかと思いますが、遠藤さんがハウツー本が嫌いな理由を教えてください。」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
正確にはハウツー本が嫌いなのではなく、ハウツー本だけ読んでいてもダメだと言っているのです。
ハウツー本に書いていることは、極めて表明的なテクニックです。
よく「明日から役立つ!」と書かれていますが、短期間で手に入れたようなものは、短期間でその価値を失うのです。
わかりやすく例えるなら、「じゃんけんの勝ち方」くらいに思えばいいでしょう。
その手法を学べば、明日のじゃんけん大会で勝つ可能性は高まります。
しかし、じゃんけん大会と違って、「仕事」はその効果が長続きするほど、甘い世界ではありません。
なぜなら、世の中も、顧客も、ライバルも、常に進化、変化を続けているからです。
となれば、これに対応するには物事の深層である原理原則を学び、その普遍の真理を現実社会の中で適切に変換すべく考え抜くことが求められるのが当然です。
が、これには結構な努力を要します。
それ故、この努力を積み重ねていない人、積み重ねることができない人が、一瞬の快楽を求めて、ハウツー知識に手を出してしまうのです。
しかし、こんなことを5年も10年も続ければ、「空っぽ」の人間になることは明らかです。
著名な方々の「この一冊!」を見ても、ハウツー本などを紹介している人はいないし、読んでいるとも思えません。
※つまり、あえて読むものでもないのです。
永きに渡り読み継がれている書から学び、知識を増やし、考え抜き、実行し、検証する。
これが、ハウツー本の100倍、1000倍の価値に値する王道です。
******************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
※毎週日曜日は「フィットネスお悩み相談」をお届けしています。
【今回のお悩み内容】
「本ブログでも幾度か触れられているかと思いますが、遠藤さんがハウツー本が嫌いな理由を教えてください。」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
正確にはハウツー本が嫌いなのではなく、ハウツー本だけ読んでいてもダメだと言っているのです。
ハウツー本に書いていることは、極めて表明的なテクニックです。
よく「明日から役立つ!」と書かれていますが、短期間で手に入れたようなものは、短期間でその価値を失うのです。
わかりやすく例えるなら、「じゃんけんの勝ち方」くらいに思えばいいでしょう。
その手法を学べば、明日のじゃんけん大会で勝つ可能性は高まります。
しかし、じゃんけん大会と違って、「仕事」はその効果が長続きするほど、甘い世界ではありません。
なぜなら、世の中も、顧客も、ライバルも、常に進化、変化を続けているからです。
となれば、これに対応するには物事の深層である原理原則を学び、その普遍の真理を現実社会の中で適切に変換すべく考え抜くことが求められるのが当然です。
が、これには結構な努力を要します。
それ故、この努力を積み重ねていない人、積み重ねることができない人が、一瞬の快楽を求めて、ハウツー知識に手を出してしまうのです。
しかし、こんなことを5年も10年も続ければ、「空っぽ」の人間になることは明らかです。
著名な方々の「この一冊!」を見ても、ハウツー本などを紹介している人はいないし、読んでいるとも思えません。
※つまり、あえて読むものでもないのです。
永きに渡り読み継がれている書から学び、知識を増やし、考え抜き、実行し、検証する。
これが、ハウツー本の100倍、1000倍の価値に値する王道です。
******************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2010-09-12 19:57