2010年 10月 13日
No.1129 10月13日(水):年収は「習慣」で決まる。 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
こんにちは。遠藤です。今日は仕事、トレーニング、家族の時間が絶妙なバランスでラッキー!でした。
さて、以前、雑誌かネットか忘れましたが、「新幹線でグリーン車と普通席に乗っている人の違い」というのを読んだことがあります。
最近は、「年収2000万円の人と、500万円の人の違い」的な特集がよく組まれますが、これもそんな感じの比較です。
それらの答えは、だいたい「勉強熱心」VS「怠惰」という結果になるのですが(当たり前ですけど)、前述の新幹線における違いも以下のものでした。
「グリーン車の乗客は、本や新聞を読んだり、仕事をしたりしているが、普通車の乗客は、寝ている。」
私は「余程のこと」がない限り、グリーン車には乗りませんが(乗れませんが)、その数少ない経験からくる印象は・・。
「グリーン車の乗客は、偉そうにしている親父が多い。」
「グリーン車に乗ると、芸能人と遭遇することが多い。」
ちなみに、まったくどうでもいいことですが、「余程のこと」とは、、、
・周囲の人々に奇異の目で見られるくらいに腰痛が悪化した時。
・到着するまでに終わらせないと、とんでもないことになる仕事がある時。
・疲労が極限状態に達している時。
・自由席も指定席も満員で1~2時間待たないと、乗車できない時。
などです。
いずれにしましても、グリーン車であろうが、普通車であろうが、夜行バスであろうが、こういう時間こそ「勉強」にあてるべきです。
「バスで本を読むと酔うのでは」などと、すかさず「できない理由」を思いついた人は、ウォークマン等で「耳勉」をしたらいいのです。
少なくとも、マンガを読んでいたり、とりあえず寝ていたり、ボーっとしているような人は、「人並みの生活」すら諦めた方がいいと思います。
「リーダーになりたい!」という人は、今すぐ「年収2000万円の習慣」を実践すべきなのです!
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。今日は仕事、トレーニング、家族の時間が絶妙なバランスでラッキー!でした。
さて、以前、雑誌かネットか忘れましたが、「新幹線でグリーン車と普通席に乗っている人の違い」というのを読んだことがあります。
最近は、「年収2000万円の人と、500万円の人の違い」的な特集がよく組まれますが、これもそんな感じの比較です。
それらの答えは、だいたい「勉強熱心」VS「怠惰」という結果になるのですが(当たり前ですけど)、前述の新幹線における違いも以下のものでした。
「グリーン車の乗客は、本や新聞を読んだり、仕事をしたりしているが、普通車の乗客は、寝ている。」
私は「余程のこと」がない限り、グリーン車には乗りませんが(乗れませんが)、その数少ない経験からくる印象は・・。
「グリーン車の乗客は、偉そうにしている親父が多い。」
「グリーン車に乗ると、芸能人と遭遇することが多い。」
ちなみに、まったくどうでもいいことですが、「余程のこと」とは、、、
・周囲の人々に奇異の目で見られるくらいに腰痛が悪化した時。
・到着するまでに終わらせないと、とんでもないことになる仕事がある時。
・疲労が極限状態に達している時。
・自由席も指定席も満員で1~2時間待たないと、乗車できない時。
などです。
いずれにしましても、グリーン車であろうが、普通車であろうが、夜行バスであろうが、こういう時間こそ「勉強」にあてるべきです。
「バスで本を読むと酔うのでは」などと、すかさず「できない理由」を思いついた人は、ウォークマン等で「耳勉」をしたらいいのです。
少なくとも、マンガを読んでいたり、とりあえず寝ていたり、ボーっとしているような人は、「人並みの生活」すら諦めた方がいいと思います。
「リーダーになりたい!」という人は、今すぐ「年収2000万円の習慣」を実践すべきなのです!
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2010-10-13 23:09