2010年 12月 15日
No.1192 12月15日(水):1つのことを「10年」続けたことがあるか? |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
こんにちは。遠藤です。今日はパソコンを最新マシンに新調できてラッキー!でした。
※独立以来、使い続けましたが、昨夜、画面に稲津のような亀裂が走った・・。
さて、最近、思うことがあって、それは何か1つのことを「10年」続けるということが、人間の「基礎」を形成する上で大切なのではないかということです。
例えば、野球やサッカーなど、1つのスポーツを10年続ける。
※運動機能向上にプラスかどうかはここでは別。
週5~6回のトレーニングを10年続ける。
何かの習い事を10年続ける。
または、(会社に存在していれば、「仕事を10年続ける」というのは、必然的に実現してしまうので)、仕事の中で「マネジメント」について専門家レベルになるまで10年間、勉強し続けるなど。
どうも、リーダー候補を見ていると、こういう経験を有している人の方が、成長に必要な「基礎」を持っている確率が高いような気がするのです。
つまり、、、
「没頭する何か」、「突き動かされる何か」に出会ったことがあるか?
そして、それを磨く努力を10年以上「継続」することができたか?
これが大切なのだと思います。
取り組みを続ける過程で、この2つが重なることにより、物事の「基礎」が形成されるのでしょう。
この逆は「取り組みが転々とする」とか、「取り組みが短期的」ということです。
こういう人が信用に欠けることは、経験的にも実証できます。
「没頭できる何か」と「継続」。
今からでも間に合います。
それをやることです!
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。今日はパソコンを最新マシンに新調できてラッキー!でした。
※独立以来、使い続けましたが、昨夜、画面に稲津のような亀裂が走った・・。
さて、最近、思うことがあって、それは何か1つのことを「10年」続けるということが、人間の「基礎」を形成する上で大切なのではないかということです。
例えば、野球やサッカーなど、1つのスポーツを10年続ける。
※運動機能向上にプラスかどうかはここでは別。
週5~6回のトレーニングを10年続ける。
何かの習い事を10年続ける。
または、(会社に存在していれば、「仕事を10年続ける」というのは、必然的に実現してしまうので)、仕事の中で「マネジメント」について専門家レベルになるまで10年間、勉強し続けるなど。
どうも、リーダー候補を見ていると、こういう経験を有している人の方が、成長に必要な「基礎」を持っている確率が高いような気がするのです。
つまり、、、
「没頭する何か」、「突き動かされる何か」に出会ったことがあるか?
そして、それを磨く努力を10年以上「継続」することができたか?
これが大切なのだと思います。
取り組みを続ける過程で、この2つが重なることにより、物事の「基礎」が形成されるのでしょう。
この逆は「取り組みが転々とする」とか、「取り組みが短期的」ということです。
こういう人が信用に欠けることは、経験的にも実証できます。
「没頭できる何か」と「継続」。
今からでも間に合います。
それをやることです!
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2010-12-15 22:28