2010年 12月 20日
No.1197 12月20日(月):国もクラブも基本は同じ。 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
こんにちは。遠藤です。今日は電子レンジが新調され(妻が)ラッキー!でした。
さて、海江田万里経済財政担当相が、「(給与所得控除の上限となる)年収1500万は金持ちではない。中間所得者だ」と述べたり(ちなみに、給与所得者の1・2%しかいません・・)、高校生の「なりたい職業」の第1位が「公務員」だったりとか、信じ難いニュースが駆け巡っております。
なお、第2位は「大企業の正社員」です。「大企業の『社長』」じゃないですよ。「正社員」ですよ・・。なんと、つまらない人生なのでしょうか・・。
それを聞いていた次男(小5)は「スケールが小さいな~」と。三男(こちらも小5)は「もっと夢がないのかね。日本人は。ねぇ!」と言っていたので、今のところ、遠藤家の「人生教育」は間違っていなさそうです。
そんな中、先週は「来年度税制大網」なるものが決定されました。
まぁ、発表を待つまでもなく、呆れ返る内容です。
必要なことは、「全体像」と「将来像」なのです。
しかし、少なくとも、現総理は暗い顔と作り笑いと自己弁護をするだけで、こういったことを国民に明確、かつ雄弁に語ったことは1秒もありません。
リーダーシップの欠片もないわけです。
そんな状態なのに、法人税がどうしたとか、相続税がどうしたという「部分改善」をやっている。
いつも言うように「部分改善」というのは、何1つ本質に迫っていないのです。
そして、「七転八倒の中、よくまとまった」なんて、自分達を高評価する始末。
やっていることは、高齢者に迎合しながら、現役時代の機嫌もとるという「支離滅裂」なものです。
その結果、国の借金は収入の20倍です。
国が主催する団体の住宅ローンだって、厳しい審査の上で、年収の「5倍」くらいしか貸し出していないのに、自分達は難なく「20倍」も借金している。
まぁ、国に期待しても仕方ないので、とにかく、民間企業と個人が努力することですね。
ここで当業界への教訓をいえば、国がやっている「部分改善」の対応、そして「全体像」や「将来像」の欠落は、多くのクラブがやっていることと同じだということです。
国もクラブも基本は同じ。
物事は「全体」、「将来」、「本質」の3つの視点が欠かせないということです。
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。今日は電子レンジが新調され(妻が)ラッキー!でした。
さて、海江田万里経済財政担当相が、「(給与所得控除の上限となる)年収1500万は金持ちではない。中間所得者だ」と述べたり(ちなみに、給与所得者の1・2%しかいません・・)、高校生の「なりたい職業」の第1位が「公務員」だったりとか、信じ難いニュースが駆け巡っております。
なお、第2位は「大企業の正社員」です。「大企業の『社長』」じゃないですよ。「正社員」ですよ・・。なんと、つまらない人生なのでしょうか・・。
それを聞いていた次男(小5)は「スケールが小さいな~」と。三男(こちらも小5)は「もっと夢がないのかね。日本人は。ねぇ!」と言っていたので、今のところ、遠藤家の「人生教育」は間違っていなさそうです。
そんな中、先週は「来年度税制大網」なるものが決定されました。
まぁ、発表を待つまでもなく、呆れ返る内容です。
必要なことは、「全体像」と「将来像」なのです。
しかし、少なくとも、現総理は暗い顔と作り笑いと自己弁護をするだけで、こういったことを国民に明確、かつ雄弁に語ったことは1秒もありません。
リーダーシップの欠片もないわけです。
そんな状態なのに、法人税がどうしたとか、相続税がどうしたという「部分改善」をやっている。
いつも言うように「部分改善」というのは、何1つ本質に迫っていないのです。
そして、「七転八倒の中、よくまとまった」なんて、自分達を高評価する始末。
やっていることは、高齢者に迎合しながら、現役時代の機嫌もとるという「支離滅裂」なものです。
その結果、国の借金は収入の20倍です。
国が主催する団体の住宅ローンだって、厳しい審査の上で、年収の「5倍」くらいしか貸し出していないのに、自分達は難なく「20倍」も借金している。
まぁ、国に期待しても仕方ないので、とにかく、民間企業と個人が努力することですね。
ここで当業界への教訓をいえば、国がやっている「部分改善」の対応、そして「全体像」や「将来像」の欠落は、多くのクラブがやっていることと同じだということです。
国もクラブも基本は同じ。
物事は「全体」、「将来」、「本質」の3つの視点が欠かせないということです。
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2010-12-20 22:08