2010年 12月 26日
No.1203 12月26日(日):フィットネスお悩み相談Vol.178 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
※毎週日曜日は「フィットネスお悩み相談」をお届けしています。
【今回のお悩み内容】
「遠藤さんはリーダーの3要素として、リーダーシップ力、マネジメント力、人材育成力を挙げていますが、『人格』というものは求められないのでしょうか?求められる場合は、どこに含まれるでしょうか?」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
私は「人格」というのは、何よりも必要な原点だと思っています。
リーダーシップ力とかマネジメント力というのは、「機能」であり、努力をすれば後天的に獲得可能な能力です。
しかし、「人格」というのは「機能以前」の、「人間性」を表します。
つまり、「人格」が必要条件で、「機能」が十分条件ということです。
この2つが合わさって、「卓越したリーダー」といえるのではないでしょうか。
業界誌等では「機能面」に重点を置いて書くので誤解があったかもしれませんが、上記のような見解です。
ところで、当業界にかかわらず、「人格」が備わっていない人というのはたくさんいますね。
だから、このようなご質問も出るのだと思います。
ちなみに、私は「人格形成」には、以下の5つの要素が関係し合っているのではないかと思っています。
1.親が礼節を重視した教育をしている。
2.少年~青年期に何か1つのことに打ち込んでいる。
3.社会に出てから、恩師と呼べ、厳しく自分を指導してくれる上司に出会っている。
4.これらの過程を通じた挫折経験がある。
5.また、これらの経験を結果(自信)につなげている。
親の教育、突き動かされて打ち込んだ経験の有無、恩師の存在、挫折の経験、結果達成力の獲得。
例えばですが、日本屈指の人格者ともいわれる王貞治さんなどを見れば、それはわかりやすく理解できます。
厳しい父親、野球一筋の青春時代、一本足打法を伝授した荒川博コーチの存在、「王!王!三振『王』」と野次られ活躍できなかった新人時代や、生卵を投げつけられた監督時代、そして、世界のホームラン王と、監督としての日本一経験。
こう考えると、人格とは、その人の喜楽と辛苦の総称であり、「人生そのもの」ということができます。
私など「まだまだ」もいいところです。
「リーダー力」同様、一生磨き続けなければいけないと思っています。
******************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
※毎週日曜日は「フィットネスお悩み相談」をお届けしています。
【今回のお悩み内容】
「遠藤さんはリーダーの3要素として、リーダーシップ力、マネジメント力、人材育成力を挙げていますが、『人格』というものは求められないのでしょうか?求められる場合は、どこに含まれるでしょうか?」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
私は「人格」というのは、何よりも必要な原点だと思っています。
リーダーシップ力とかマネジメント力というのは、「機能」であり、努力をすれば後天的に獲得可能な能力です。
しかし、「人格」というのは「機能以前」の、「人間性」を表します。
つまり、「人格」が必要条件で、「機能」が十分条件ということです。
この2つが合わさって、「卓越したリーダー」といえるのではないでしょうか。
業界誌等では「機能面」に重点を置いて書くので誤解があったかもしれませんが、上記のような見解です。
ところで、当業界にかかわらず、「人格」が備わっていない人というのはたくさんいますね。
だから、このようなご質問も出るのだと思います。
ちなみに、私は「人格形成」には、以下の5つの要素が関係し合っているのではないかと思っています。
1.親が礼節を重視した教育をしている。
2.少年~青年期に何か1つのことに打ち込んでいる。
3.社会に出てから、恩師と呼べ、厳しく自分を指導してくれる上司に出会っている。
4.これらの過程を通じた挫折経験がある。
5.また、これらの経験を結果(自信)につなげている。
親の教育、突き動かされて打ち込んだ経験の有無、恩師の存在、挫折の経験、結果達成力の獲得。
例えばですが、日本屈指の人格者ともいわれる王貞治さんなどを見れば、それはわかりやすく理解できます。
厳しい父親、野球一筋の青春時代、一本足打法を伝授した荒川博コーチの存在、「王!王!三振『王』」と野次られ活躍できなかった新人時代や、生卵を投げつけられた監督時代、そして、世界のホームラン王と、監督としての日本一経験。
こう考えると、人格とは、その人の喜楽と辛苦の総称であり、「人生そのもの」ということができます。
私など「まだまだ」もいいところです。
「リーダー力」同様、一生磨き続けなければいけないと思っています。
******************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2010-12-26 23:30