2011年 01月 12日
No.1220 1月12日(水):「自分のやりたいこと」は関係ない。 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
こんにちは。遠藤です。今日は「朝加圧」がスタートできてラッキー!でした。
さて、昨日は、「組織の中で結果を出す能力を身につけることが大切だ」ということを記したわけですが、引き続き、近い話題を。
それは、「自分のやりたいことは関係ない」ということです。
組織の中で「あれをやりたい」、「これをやりたい」という人は数多いです。
「私はマーケティング部門をやりたい。」
「私はプログラム開発部門をやりたい。」
など。
「思う」のは結構なことですが、それを「やれる」のは「一人前」になってからです。
まず優先すべきは、「自分が選んだ会社」の中で職務を問わず、目の前のことに全力で取り組み、結果を出し、信頼を勝ち得ることです。
会社は希望部門に配属する必要なんてないし、ましてや「やる気を出させるために好きな部門で」なんてなことは言語道断です。会社が壊れます。
私自身を振り返っても、「トレーナー出身」だから「プログラム部門」をやりたいと思っていたら「マネージャー」になったし、(当時は)「できれば引っ越しはしたくないな~」なんて甘いことを考えていたら「2週間後に関西転勤」になったし、その後も「教育」をやりたいと思っていたら「営業」になりました。
しかし、トレーナーのまま、転勤もなく、教育なんてやっていたら、競争力ゼロの「人罪」になっていたことでしょう。
「本人の希望」なんてそんなレベルです。
「何をやりたいか」などという目先のことより、理念とか哲学を持って「一人前」になることを目指す。
それができた人が「やりたいこと」を手にするわけです。
世の中、そういうものです。
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。今日は「朝加圧」がスタートできてラッキー!でした。
さて、昨日は、「組織の中で結果を出す能力を身につけることが大切だ」ということを記したわけですが、引き続き、近い話題を。
それは、「自分のやりたいことは関係ない」ということです。
組織の中で「あれをやりたい」、「これをやりたい」という人は数多いです。
「私はマーケティング部門をやりたい。」
「私はプログラム開発部門をやりたい。」
など。
「思う」のは結構なことですが、それを「やれる」のは「一人前」になってからです。
まず優先すべきは、「自分が選んだ会社」の中で職務を問わず、目の前のことに全力で取り組み、結果を出し、信頼を勝ち得ることです。
会社は希望部門に配属する必要なんてないし、ましてや「やる気を出させるために好きな部門で」なんてなことは言語道断です。会社が壊れます。
私自身を振り返っても、「トレーナー出身」だから「プログラム部門」をやりたいと思っていたら「マネージャー」になったし、(当時は)「できれば引っ越しはしたくないな~」なんて甘いことを考えていたら「2週間後に関西転勤」になったし、その後も「教育」をやりたいと思っていたら「営業」になりました。
しかし、トレーナーのまま、転勤もなく、教育なんてやっていたら、競争力ゼロの「人罪」になっていたことでしょう。
「本人の希望」なんてそんなレベルです。
「何をやりたいか」などという目先のことより、理念とか哲学を持って「一人前」になることを目指す。
それができた人が「やりたいこと」を手にするわけです。
世の中、そういうものです。
*****************
★メルマガ「リーダーシップ&マネジメント大学(L&M大学)」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2011-01-12 22:00