2011年 02月 13日
No.1252 2月13日(日):フィットネスお悩み相談Vol.184 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
※毎週日曜日は「フィットネスお悩み相談」をお届けしています。
【今回のお悩み内容】
「我が社の上司はほとんどトレーニングをしません。でも、結果については厳しく追及されます。出来が悪い私にも責任がありますが、いつか見返してやりたい気持ちでいっぱいです。」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
まったくその通りだと思いますね。
ただし、「結果が出ない」のは大問題ですから、力をつけて1秒でも早く見返してやるべきです。
※見返すというより、「役職を奪う」の意です。
この業界にはトレーニングをしないことを平気で正当化する人間が多数存在していますが、「井の中の蛙」です。
たまたま、自分が一部の能力で勝っている部下に巡り合っただけなのに、自己を相対的に評価することをせずに、権力にあぐらをかいている。
もっとも、そんな人間厳しい競争環境の会社に行ったら、ひとたまりもなく失墜します。
その改善の活路は、若手が「現場能力」と「マネジメント能力」を兼ね備えるしかありません。
上司が大きな顔でいられるのは、現場スタッフに「マネジメント能力」がないからです。
おそらく、ご意見の場合でも、「マネジメント能力」や「利益への責任意識」は、上司の方が勝っているのだと思います。
現場スタッフが「現場命!」と叫び、収益感覚も希薄に接客だけやっているようでは、そのクラブの未来は暗く寂しいとしか言いようがありません。
何故なら、その状況こそが「クラブ閉鎖」の代名詞であることを、歴史が証明しているからです。
「現場命!」だけのスタッフが運営する会社は、お客さまとの距離は近くなるも、それが大多数のお客さまの居心地を悪くしていくにもかかわらず、スタッフはそれを「強み」と勘違いし続け、この過程で「マーケティング感覚」などまったく磨いていないことが災いして、「退会者減、入会者もっと減」の状態を呼び、在籍を減らしながら、クラブの収益を悪化させるのです。
上司には「マネジメント能力」はあるが、「現場能力」はない。
現場スタッフには「現場能力」はあるが、「マネジメント能力」はない。
フィットネス業界はこの状態を、何10年も改善できないでいます。
おそらく、上司は未来永後、変わることはないでしょう。
ならば、自分が変わるしかありません。
嘆くのはもうやめて(諦めて)、「マネジメント」という武器を身につけ、自分が変革の中心になるのです!
******************
★~成長を目指すリーダー必読のメルマガ~「自立せよ!」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
※毎週日曜日は「フィットネスお悩み相談」をお届けしています。
【今回のお悩み内容】
「我が社の上司はほとんどトレーニングをしません。でも、結果については厳しく追及されます。出来が悪い私にも責任がありますが、いつか見返してやりたい気持ちでいっぱいです。」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
まったくその通りだと思いますね。
ただし、「結果が出ない」のは大問題ですから、力をつけて1秒でも早く見返してやるべきです。
※見返すというより、「役職を奪う」の意です。
この業界にはトレーニングをしないことを平気で正当化する人間が多数存在していますが、「井の中の蛙」です。
たまたま、自分が一部の能力で勝っている部下に巡り合っただけなのに、自己を相対的に評価することをせずに、権力にあぐらをかいている。
もっとも、そんな人間厳しい競争環境の会社に行ったら、ひとたまりもなく失墜します。
その改善の活路は、若手が「現場能力」と「マネジメント能力」を兼ね備えるしかありません。
上司が大きな顔でいられるのは、現場スタッフに「マネジメント能力」がないからです。
おそらく、ご意見の場合でも、「マネジメント能力」や「利益への責任意識」は、上司の方が勝っているのだと思います。
現場スタッフが「現場命!」と叫び、収益感覚も希薄に接客だけやっているようでは、そのクラブの未来は暗く寂しいとしか言いようがありません。
何故なら、その状況こそが「クラブ閉鎖」の代名詞であることを、歴史が証明しているからです。
「現場命!」だけのスタッフが運営する会社は、お客さまとの距離は近くなるも、それが大多数のお客さまの居心地を悪くしていくにもかかわらず、スタッフはそれを「強み」と勘違いし続け、この過程で「マーケティング感覚」などまったく磨いていないことが災いして、「退会者減、入会者もっと減」の状態を呼び、在籍を減らしながら、クラブの収益を悪化させるのです。
上司には「マネジメント能力」はあるが、「現場能力」はない。
現場スタッフには「現場能力」はあるが、「マネジメント能力」はない。
フィットネス業界はこの状態を、何10年も改善できないでいます。
おそらく、上司は未来永後、変わることはないでしょう。
ならば、自分が変わるしかありません。
嘆くのはもうやめて(諦めて)、「マネジメント」という武器を身につけ、自分が変革の中心になるのです!
******************
★~成長を目指すリーダー必読のメルマガ~「自立せよ!」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2011-02-13 20:37