2011年 03月 23日
No.1290 3月23日(水):「フィットネスクラブ」は人生そのもの。 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
こんにちは。遠藤です。今日は朝、起きてから1時間以内に地震が3連発。まったく勘弁してほしいです。
さて、今週からジム通いを再開したのですが、ゴールドジムさんは電灯を半分くらいにして、BGMも流さずに、サウナも自販機もタンニングも、すべて「使用中止」にしていました。
これは当然のことであり、会員としても賛同します。
しかし、(ゴールドジムさんではないですが)、中には、「その分、会費を返せ」と主張する人もいるようで、本当に虚しい気持ちになります。
もっとも、これは「ジム」や「スタジオ」といった「運動エリア」に価値をつくらずに、「温浴」や「サウナ」に依存してきた結果ともいえます。
※そう考えれば、「ジム」に価値を持たせている数少ない存在であるゴールドジムさんは、上記のような声が上がりづらいはずです。
フィットネスクラブは「運動するところ」です。
業界としても考えを刷新するタイミングだと思います。
ところで、今回のように1週間以上、トレーニングから遠ざかると、何となくカラダが毒された感覚になり、不健康になった気がします。
これこそがフィットネスクラブの基本価値です。
(今月のメルマガで著書をピックアップしている)渋沢栄一氏は「学問と精神と健康があれば、人は自分の力で生きていける」という主旨のことを言われていますが、まったくその通りだと思います。
私はこれに1つ加えて、「学問と精神と健康とビジネス能力があれば、人は自分の力で生きていける」と思っている(もちろん、そこから派生する家族や仲間を含む)のですが、このことこそが昨日に記した「生活仕訳」の「仕訳されない方」だと私は考えるわけです。
ここに「お金」を投じるのです。
これが「投資」です。
「衣食住」などは、意図的に縮小させることはないですが、身分相応でよく、これは「必要消費」と考える。
そして、「浪費」はしない。
そう考えれば、「フィットネスクラブ」というものが、「最高の投資」であり、「人間の人生そのものである」ということがわかるはずなのです。
業界関係者は今こそ、そういう「信念」を持つべきではないでしょうか。
時間経過とともに「元の営業体制」に戻るだけでは、今回の大惨事から何も学んでいないことになります。
*****************
★~成長を目指すリーダー必読のメルマガ~「自立せよ!」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。今日は朝、起きてから1時間以内に地震が3連発。まったく勘弁してほしいです。
さて、今週からジム通いを再開したのですが、ゴールドジムさんは電灯を半分くらいにして、BGMも流さずに、サウナも自販機もタンニングも、すべて「使用中止」にしていました。
これは当然のことであり、会員としても賛同します。
しかし、(ゴールドジムさんではないですが)、中には、「その分、会費を返せ」と主張する人もいるようで、本当に虚しい気持ちになります。
もっとも、これは「ジム」や「スタジオ」といった「運動エリア」に価値をつくらずに、「温浴」や「サウナ」に依存してきた結果ともいえます。
※そう考えれば、「ジム」に価値を持たせている数少ない存在であるゴールドジムさんは、上記のような声が上がりづらいはずです。
フィットネスクラブは「運動するところ」です。
業界としても考えを刷新するタイミングだと思います。
ところで、今回のように1週間以上、トレーニングから遠ざかると、何となくカラダが毒された感覚になり、不健康になった気がします。
これこそがフィットネスクラブの基本価値です。
(今月のメルマガで著書をピックアップしている)渋沢栄一氏は「学問と精神と健康があれば、人は自分の力で生きていける」という主旨のことを言われていますが、まったくその通りだと思います。
私はこれに1つ加えて、「学問と精神と健康とビジネス能力があれば、人は自分の力で生きていける」と思っている(もちろん、そこから派生する家族や仲間を含む)のですが、このことこそが昨日に記した「生活仕訳」の「仕訳されない方」だと私は考えるわけです。
ここに「お金」を投じるのです。
これが「投資」です。
「衣食住」などは、意図的に縮小させることはないですが、身分相応でよく、これは「必要消費」と考える。
そして、「浪費」はしない。
そう考えれば、「フィットネスクラブ」というものが、「最高の投資」であり、「人間の人生そのものである」ということがわかるはずなのです。
業界関係者は今こそ、そういう「信念」を持つべきではないでしょうか。
時間経過とともに「元の営業体制」に戻るだけでは、今回の大惨事から何も学んでいないことになります。
*****************
★~成長を目指すリーダー必読のメルマガ~「自立せよ!」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2011-03-23 22:11