2011年 08月 07日
No.1428 8月7日(日):人生の中に仕事がある。 |
★このブログは毎日更新予定です。(意気込みレベル)
※日曜日はプライベート的な内容(あくまでも予定)です。
こんにちは。遠藤です。今日は朝から14時くらいまでは溜まっていたDVDやTV録画で勉強し、そこからはバスケの練習を観に行きました。
さて、日曜日に「家族的なこと」を書いていることについて、「あまりプラスにはならないのではないか」というアドバイスをいただくことがあります。
おそらく、業界の皆さまが思っている「私」というイメージがあって、それが「家族」という話題によって、良くも悪くも崩れていくというのがその主旨のようです。
当然のことながら、私は自分のイメージを気にしながら書いているわけではありません。
私は「人生」という観点でブログを書き綴っています。
多くの方々、特に経営者タイプの方々は、「仕事の中」に意義を見い出そうとします。
しかし、私はそう考えません。
もちろん、「仕事」は大事です。
「仕事」で一人前にならない限り、「家族」は幸せにならないからです。
だから、夏休みでも「お父ちゃんは行ってくるぜ!」と、遊園地より仕事を優先しなければいけないこともあります。
だとしても、私は「仕事が第一」とは考えません。
「仕事」というのは、あくまでも「人生」の一部に過ぎないと思います。
「仕事」を第一にした結果、家庭が置き去りになってしまうようなことで幸せなはずがありません。
一方、「家族」を第一にした結果、会社では「窓際族です」ということでも幸せなはずがありません。
余談ですが、だから、特に男性が20代で結婚するのは早いというのですよ。
このバランスが崩れますからね。
先日、「PとPCバランス」というブログを書きました。
農夫が判断を間違えた結果、「黄金の卵」と「ガチョウ」の両方を失ってしまったという寓話です。
前述の例でいえば、「奥様を幸せにすること」と、「仕事で一人前になること」の両方を失ってしまうということです。
「人生」で考えれば、こういう判断はしないはずです。
私は「仕事」と同等以上に、「親」として、「夫」として、はたまた「長男」として「一人前」になりたいと思っています。
※「夫」は「五人前」くらい・・申し訳ない。
というわけで、今後も日曜ブログにお付き合いください。
★2011年8月22日(月)開催の勉強会。間もなく定員です。お急ぎください!
テーマ:「もっと成長の話をしよう!」
※詳細はこちらです。
******************
★~成長を目指すリーダー必読のメルマガ~「自立せよ!」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
※日曜日はプライベート的な内容(あくまでも予定)です。
こんにちは。遠藤です。今日は朝から14時くらいまでは溜まっていたDVDやTV録画で勉強し、そこからはバスケの練習を観に行きました。
さて、日曜日に「家族的なこと」を書いていることについて、「あまりプラスにはならないのではないか」というアドバイスをいただくことがあります。
おそらく、業界の皆さまが思っている「私」というイメージがあって、それが「家族」という話題によって、良くも悪くも崩れていくというのがその主旨のようです。
当然のことながら、私は自分のイメージを気にしながら書いているわけではありません。
私は「人生」という観点でブログを書き綴っています。
多くの方々、特に経営者タイプの方々は、「仕事の中」に意義を見い出そうとします。
しかし、私はそう考えません。
もちろん、「仕事」は大事です。
「仕事」で一人前にならない限り、「家族」は幸せにならないからです。
だから、夏休みでも「お父ちゃんは行ってくるぜ!」と、遊園地より仕事を優先しなければいけないこともあります。
だとしても、私は「仕事が第一」とは考えません。
「仕事」というのは、あくまでも「人生」の一部に過ぎないと思います。
「仕事」を第一にした結果、家庭が置き去りになってしまうようなことで幸せなはずがありません。
一方、「家族」を第一にした結果、会社では「窓際族です」ということでも幸せなはずがありません。
余談ですが、だから、特に男性が20代で結婚するのは早いというのですよ。
このバランスが崩れますからね。
先日、「PとPCバランス」というブログを書きました。
農夫が判断を間違えた結果、「黄金の卵」と「ガチョウ」の両方を失ってしまったという寓話です。
前述の例でいえば、「奥様を幸せにすること」と、「仕事で一人前になること」の両方を失ってしまうということです。
「人生」で考えれば、こういう判断はしないはずです。
私は「仕事」と同等以上に、「親」として、「夫」として、はたまた「長男」として「一人前」になりたいと思っています。
※「夫」は「五人前」くらい・・申し訳ない。
というわけで、今後も日曜ブログにお付き合いください。
★2011年8月22日(月)開催の勉強会。間もなく定員です。お急ぎください!
テーマ:「もっと成長の話をしよう!」
※詳細はこちらです。
******************
★~成長を目指すリーダー必読のメルマガ~「自立せよ!」の無料登録、本ブログへのご意見、ご感想等は本ページ上部の各フォームよりお願いします。
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2011-08-07 20:58