2012年 05月 31日
No.1726 5月31日(木):「真似ぶ」と「丸呑み」は違う |
こんにちは。遠藤です。本日、プロフェッショナルトレーナー原田一志さんの「間違いだらけのフィットネストレーニング」がアップされています。
今回は「成果を出す過程」です。
「お客さまにただ単にテキトウなトレーニングをさせても結果が出る」ということが、問題意識のもとに書かれています。どうにも、この状況は20年経っても、30年経っても変わりませんね・・。
※こちらからご覧ください。通常時は当社ホームページトップ(下部)か本ブログ下段をクリックください。
さて、今週は「考える」ということについて記してきましたが、今日は「学ぶ」について。
「学ぶの語原は真似ぶである!」と、まことしやかにいう方が多くいます。
正しいか正しくないかでいえば、正しいのだと思います。
では、そんなことを言っている方に「『守破離』の意味は分かりますか?」と問うと、まったくわからなかったりします。
※実際はそんな意地悪な質問はしませんが。わからないであろうことは会話の中でわかる。
「守破離」とは、以下の通り「修行における順序」を表す言葉です。
「守」とは、師に教えられたことを正しく守りつつ修行し、それをしっかりと身につけ
ること。
「破」とは、師に教えられしっかり身につけたことを自らの特性に合うように修行し、
自らの境地を見つけること。
「離」とは、それらの段階を通過し、何物にもとらわれない境地のこと。
私の考えでは「真似ぶ」という表現を使うことを許されるのは「守」の段階にある人です。
つまり、「師」を持って、「修行」によって高みを目指している人です。
したがって、本に書いていることや、人の言っていたことをそのまま「真似」ているようなことは「真似ぶ」とはいいません。
これを「丸呑み」というのです。
また、一方では「守」の段階をすっ飛ばして、「個性」や「独自性」を主張する人もいます。
残念ながら、「丸呑みの人」も「間違った独自性の人」も、真の能力は何も身についていません。
「何も身についていない人」を認めてくれるのは「何も身についていない人」だけです。
私は「真似ぶ」なんて軽くいうべきではないと思っています。
その前に「師に従事すること」や「修行の覚悟を決めること」の方がよほど重要だと思います。
※フィットネスビズの正社員募集ページはこちらをクリックください!
*****************
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
今回は「成果を出す過程」です。
「お客さまにただ単にテキトウなトレーニングをさせても結果が出る」ということが、問題意識のもとに書かれています。どうにも、この状況は20年経っても、30年経っても変わりませんね・・。
※こちらからご覧ください。通常時は当社ホームページトップ(下部)か本ブログ下段をクリックください。
さて、今週は「考える」ということについて記してきましたが、今日は「学ぶ」について。
「学ぶの語原は真似ぶである!」と、まことしやかにいう方が多くいます。
正しいか正しくないかでいえば、正しいのだと思います。
では、そんなことを言っている方に「『守破離』の意味は分かりますか?」と問うと、まったくわからなかったりします。
※実際はそんな意地悪な質問はしませんが。わからないであろうことは会話の中でわかる。
「守破離」とは、以下の通り「修行における順序」を表す言葉です。
「守」とは、師に教えられたことを正しく守りつつ修行し、それをしっかりと身につけ
ること。
「破」とは、師に教えられしっかり身につけたことを自らの特性に合うように修行し、
自らの境地を見つけること。
「離」とは、それらの段階を通過し、何物にもとらわれない境地のこと。
私の考えでは「真似ぶ」という表現を使うことを許されるのは「守」の段階にある人です。
つまり、「師」を持って、「修行」によって高みを目指している人です。
したがって、本に書いていることや、人の言っていたことをそのまま「真似」ているようなことは「真似ぶ」とはいいません。
これを「丸呑み」というのです。
また、一方では「守」の段階をすっ飛ばして、「個性」や「独自性」を主張する人もいます。
残念ながら、「丸呑みの人」も「間違った独自性の人」も、真の能力は何も身についていません。
「何も身についていない人」を認めてくれるのは「何も身についていない人」だけです。
私は「真似ぶ」なんて軽くいうべきではないと思っています。
その前に「師に従事すること」や「修行の覚悟を決めること」の方がよほど重要だと思います。
※フィットネスビズの正社員募集ページはこちらをクリックください!
*****************
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2012-05-31 23:48