2012年 07月 24日
No.1780 7月24日(火):10mができて、18mができる |
こんにちは。遠藤です。今日は「名古屋勉強会」でした。今後の「名古屋」は注目ですね。モチベーション&問題意識が高い方が多く、私も刺激をいただきました。
さて、勉強会では基本動作について「型にはめること」の必要性をお伝えしています。
そのことについて、本日の日経新聞で工藤公康氏が同様の主旨のことを言われていました。
高校2年生時にエースとして出場した甲子園大会で自滅した工藤氏は、「二度と同じことを繰り返すまい」と自分に誓い、その後の練習で10メートルの距離から10球連続で狙い通りに投げる練習を繰り返したということです。
※ちなみに、投手から捕手までの距離は約18mです。
10mができたら、11m。それができたら12mといった具合。
プロに入った後も不調になると、当時の練習法に立ち返ることがあったということです。
要は10mが繰り返しできない人に、18mはできないのです。
工藤氏のような「超一流」が、この「考え方」です。
翻って、フィットネス業界の現状はどうでしょうか。
5mができない人に、20mを求めていますね。
この時、最大の問題点は「5mを確実に成功させる方法を教えていない」ということです。
教えないで、嘆いてはいけません。
工藤氏も初期は「教わったことをそのまま実行した」ということです。
その「土台」の上に創意工夫が乗ることで「進歩」につながったといいます。
これが「基本の力」です。
私のような凡人は基本を強制的にでも「型にはめないと」、いつまで経っても身につきません。
これが無ければどうなるか?
答えは簡単。
「一流」どころか、「二流」にも「三流」にもなれないのです。
★「Power of Thinking」創刊記念キャンペーンは2012年7月31日(火)が締切です!お急ぎください!
※詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
*****************
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
さて、勉強会では基本動作について「型にはめること」の必要性をお伝えしています。
そのことについて、本日の日経新聞で工藤公康氏が同様の主旨のことを言われていました。
高校2年生時にエースとして出場した甲子園大会で自滅した工藤氏は、「二度と同じことを繰り返すまい」と自分に誓い、その後の練習で10メートルの距離から10球連続で狙い通りに投げる練習を繰り返したということです。
※ちなみに、投手から捕手までの距離は約18mです。
10mができたら、11m。それができたら12mといった具合。
プロに入った後も不調になると、当時の練習法に立ち返ることがあったということです。
要は10mが繰り返しできない人に、18mはできないのです。
工藤氏のような「超一流」が、この「考え方」です。
翻って、フィットネス業界の現状はどうでしょうか。
5mができない人に、20mを求めていますね。
この時、最大の問題点は「5mを確実に成功させる方法を教えていない」ということです。
教えないで、嘆いてはいけません。
工藤氏も初期は「教わったことをそのまま実行した」ということです。
その「土台」の上に創意工夫が乗ることで「進歩」につながったといいます。
これが「基本の力」です。
私のような凡人は基本を強制的にでも「型にはめないと」、いつまで経っても身につきません。
これが無ければどうなるか?
答えは簡単。
「一流」どころか、「二流」にも「三流」にもなれないのです。
★「Power of Thinking」創刊記念キャンペーンは2012年7月31日(火)が締切です!お急ぎください!
※詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
*****************
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2012-07-24 22:57