2013年 02月 16日
No.1987 2月16日(土):昨日、私は夜中の3時まで眠れなかった・・ |
こんにちは。遠藤です。本日は「フィットネスビズ兄に訊け!」の日ですが、「ある理由」により明日に記します。
「ある理由」とは、昨日の東京勉強会です。
私は勉強会の最後に「今日、行動すること」の重要性を強調しました。
何故なら、多くが「勉強会に参加し、それなりに満足するだけ」で、何も行動しないからです。
それは、講師としての私の課題だし、悩みでした。
だから、私は昨日、参加された方々に「今日中に3つの行動をしてほしい」と迫りました。
そうしたら、勉強会直後より、「今日、行動した方々」から、資料請求のメールが続々と届きました。
そこには以下のようなメッセージの数々が記されていました。
※青い字の部分です。ちなみに「メッセージを書く」が、「3つの行動の1つ」ではありません。
「このような場はとても刺激になり、本当に私にとって貴重で最高の時間です」
「考える力・・。私の大きな課題です。帰りに本屋に立ち寄ります」
「解決策がなかなか見出せない問題に直面していましたが、 勉強会でヒントを得ましたので、早速試します」
「好きです!」(※多分、男性・・(笑))
「圧倒的な努力が足りないという事も改めて痛感させられました。これは、本当に自分のモチベーションになります」
「内を向いて狭い世界で『これでいいんだ』と思ってきた日々にピリオドを打ちたいと思います」
「やるべきことがしっかりできていない自分に、恥ずかしくなりました。ぬるま湯に浸かってる現状を今日から改造していきます」
「遠藤さんがおっしゃっていた『意識を変えれば、最終的に人生も変わる』をモットーに志し高くして行動していきます」
「今回も耳が痛いといいますか・・、原理原則として響きました」
「開始後すぐに自社の問題(現状に対応しているだけ)に気付かされ、間もなく自分の至らなさ(勉強不足)を痛感しました」
「これから私の力で会社を変える気持ちで頑張れそうです」
「今、何をするべきなのか行き詰っている自分の心にとても響くセミナーでした。行き詰まってるのではなく行動をしていないことに恥ずかしくなりました。常に精進します」
などなどなど・・。書き切れないです。
東京会場でこんなことは初めてですよ。
私は興奮して3時まで眠ることが出来ませんでした。
こんな「やる気」を感じて、ぐっすり眠ることなんかできるわけないですね。
「やってよかった」と、心の底から思いました。
本当にありがとうございます。
夜中の1時に「Power of Thinking」を申し込んできた方もいました。
こういう方には私のすべてを投入して貢献したいです。
本当に本当にありがとうございます。
19日(火)の名古屋会場で、2月の勉強会は終了です。
「名古屋」が、これまた「熱い方々」なんですね。
クラブ数あたりの参加者で考えたら(当然、クラブ数は圧倒的に少ない)、おそらく、大阪会場や東京会場の5倍~10倍になります。
自分をさらけ出して、参加される方々の「情熱」と向き合いたいと思っています。
★3月の当社主催の勉強会の「テーマ」が決まりました。受付開始は2月19日(火)を予定しております。来てください!
●テーマ
「これを覚えるだけで毎月の入会者数が増える!~『感覚』に頼らない『ロジック』と『型』があれば、誰が担当しても70%の見学入会率まで引き上がる~」
(日程)
・3月20日(水):大阪(※祝日ですが実施します)
・3月26日(火):東京
・3月28日(木):名古屋
※時間はいずれも18:15~20:45
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
「ある理由」とは、昨日の東京勉強会です。
私は勉強会の最後に「今日、行動すること」の重要性を強調しました。
何故なら、多くが「勉強会に参加し、それなりに満足するだけ」で、何も行動しないからです。
それは、講師としての私の課題だし、悩みでした。
だから、私は昨日、参加された方々に「今日中に3つの行動をしてほしい」と迫りました。
そうしたら、勉強会直後より、「今日、行動した方々」から、資料請求のメールが続々と届きました。
そこには以下のようなメッセージの数々が記されていました。
※青い字の部分です。ちなみに「メッセージを書く」が、「3つの行動の1つ」ではありません。
「このような場はとても刺激になり、本当に私にとって貴重で最高の時間です」
「考える力・・。私の大きな課題です。帰りに本屋に立ち寄ります」
「解決策がなかなか見出せない問題に直面していましたが、 勉強会でヒントを得ましたので、早速試します」
「好きです!」(※多分、男性・・(笑))
「圧倒的な努力が足りないという事も改めて痛感させられました。これは、本当に自分のモチベーションになります」
「内を向いて狭い世界で『これでいいんだ』と思ってきた日々にピリオドを打ちたいと思います」
「やるべきことがしっかりできていない自分に、恥ずかしくなりました。ぬるま湯に浸かってる現状を今日から改造していきます」
「遠藤さんがおっしゃっていた『意識を変えれば、最終的に人生も変わる』をモットーに志し高くして行動していきます」
「今回も耳が痛いといいますか・・、原理原則として響きました」
「開始後すぐに自社の問題(現状に対応しているだけ)に気付かされ、間もなく自分の至らなさ(勉強不足)を痛感しました」
「これから私の力で会社を変える気持ちで頑張れそうです」
「今、何をするべきなのか行き詰っている自分の心にとても響くセミナーでした。行き詰まってるのではなく行動をしていないことに恥ずかしくなりました。常に精進します」
などなどなど・・。書き切れないです。
東京会場でこんなことは初めてですよ。
私は興奮して3時まで眠ることが出来ませんでした。
こんな「やる気」を感じて、ぐっすり眠ることなんかできるわけないですね。
「やってよかった」と、心の底から思いました。
本当にありがとうございます。
夜中の1時に「Power of Thinking」を申し込んできた方もいました。
こういう方には私のすべてを投入して貢献したいです。
本当に本当にありがとうございます。
19日(火)の名古屋会場で、2月の勉強会は終了です。
「名古屋」が、これまた「熱い方々」なんですね。
クラブ数あたりの参加者で考えたら(当然、クラブ数は圧倒的に少ない)、おそらく、大阪会場や東京会場の5倍~10倍になります。
自分をさらけ出して、参加される方々の「情熱」と向き合いたいと思っています。
★3月の当社主催の勉強会の「テーマ」が決まりました。受付開始は2月19日(火)を予定しております。来てください!
●テーマ
「これを覚えるだけで毎月の入会者数が増える!~『感覚』に頼らない『ロジック』と『型』があれば、誰が担当しても70%の見学入会率まで引き上がる~」
(日程)
・3月20日(水):大阪(※祝日ですが実施します)
・3月26日(火):東京
・3月28日(木):名古屋
※時間はいずれも18:15~20:45
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2013-02-16 23:38