2013年 06月 15日
No.2106 6月15日(土):フィットネスビズ兄に訊け!Vol101(通巻292) |
※毎週土曜日は「フィットネスビズ兄に訊け」です。
【今回のご相談】
「勉強会に参加以来、勉強に時間を取るように意識していますが、中々うまくいかないのが現状です。遠藤さんは通常のお仕事の他に、ブログ、Power of Thinking、トレーニングなどなど、お忙しい中、どの様に時間管理をされているのでしょうか?」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
特段、「お忙しい」ということでもありませんが、「時間管理」は「手帳に予定として書き込む」に尽きます。
「時間の天引き」、「時間のブロック」という言い方でもよいと思います。
誰もが毎日決められた時間に出勤しています。
これは「予定されている」からです。
したがって、「明日は何時出勤ですか?」と尋ねられれば、誰もが「9時です」と答えられます。
しかし、「明日は何時から読書ですか?」と尋ねられて、答えられる人は少ないと思います。
これが「すべての解」です。
トレーニングを例にすれば、私は日帰り、2泊3日、3泊4日など、出張の日程が週毎に違います。
基本的に土日はジムに行かないので、平日5日間に「2回」のトレーニングを押し込む必要があります。
となれば、手帳を見て、空いている時間に「トレーニング」と書き込む以外に手はありません。
(先週に記した通り)、「読書」は電車内などの移動時間にするので「予定化」はしませんが、それ以外のこと、例えば、会議、研修、Power of Thinkingなどはすべて手帳に書き込んでいます。
※ブログは毎晩の習慣なので書き込んでいません。
「時間がない」という方は「予定化」をしていないケースが多くあります。
「読書」であれば、「空いている時間に読もう」とか「家に帰ったら読もう」というのが、もっとも「NG」です。
これでは時間に押されて、何もできないと思います。
これは私も同様です。
「週末の空いている時間に部屋の大掃除をしよう」なんていうのは、まずやりません。
後から後から「やること」が入り込んできて、必ず「後回し」にします。
「読書」に話を戻します。
「1日15~30分」の時間が確保できないという人はいないはずです。
ならば、この時間を手帳に書き込んでください。
そして、まずは50%以上くらいの達成率で実行してください。
それを3ヶ月も続ければ「ほぼ習慣」になります。
力む必要はありません。
あとは「やるかやらないかだけ」だと思います。
※7月の定例勉強会の日程です。
・7月17日(水)大阪
・7月23日(火)東京
・7月26日(金)名古屋
※時間はいずれも18:15~20:45
※詳細のご案内&受付開始は6月19日(水)の予定です。
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
【今回のご相談】
「勉強会に参加以来、勉強に時間を取るように意識していますが、中々うまくいかないのが現状です。遠藤さんは通常のお仕事の他に、ブログ、Power of Thinking、トレーニングなどなど、お忙しい中、どの様に時間管理をされているのでしょうか?」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
特段、「お忙しい」ということでもありませんが、「時間管理」は「手帳に予定として書き込む」に尽きます。
「時間の天引き」、「時間のブロック」という言い方でもよいと思います。
誰もが毎日決められた時間に出勤しています。
これは「予定されている」からです。
したがって、「明日は何時出勤ですか?」と尋ねられれば、誰もが「9時です」と答えられます。
しかし、「明日は何時から読書ですか?」と尋ねられて、答えられる人は少ないと思います。
これが「すべての解」です。
トレーニングを例にすれば、私は日帰り、2泊3日、3泊4日など、出張の日程が週毎に違います。
基本的に土日はジムに行かないので、平日5日間に「2回」のトレーニングを押し込む必要があります。
となれば、手帳を見て、空いている時間に「トレーニング」と書き込む以外に手はありません。
(先週に記した通り)、「読書」は電車内などの移動時間にするので「予定化」はしませんが、それ以外のこと、例えば、会議、研修、Power of Thinkingなどはすべて手帳に書き込んでいます。
※ブログは毎晩の習慣なので書き込んでいません。
「時間がない」という方は「予定化」をしていないケースが多くあります。
「読書」であれば、「空いている時間に読もう」とか「家に帰ったら読もう」というのが、もっとも「NG」です。
これでは時間に押されて、何もできないと思います。
これは私も同様です。
「週末の空いている時間に部屋の大掃除をしよう」なんていうのは、まずやりません。
後から後から「やること」が入り込んできて、必ず「後回し」にします。
「読書」に話を戻します。
「1日15~30分」の時間が確保できないという人はいないはずです。
ならば、この時間を手帳に書き込んでください。
そして、まずは50%以上くらいの達成率で実行してください。
それを3ヶ月も続ければ「ほぼ習慣」になります。
力む必要はありません。
あとは「やるかやらないかだけ」だと思います。
※7月の定例勉強会の日程です。
・7月17日(水)大阪
・7月23日(火)東京
・7月26日(金)名古屋
※時間はいずれも18:15~20:45
※詳細のご案内&受付開始は6月19日(水)の予定です。
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
★私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2013-06-15 22:52