2013年 07月 07日
No.2128 7月7日(日):今日という1日 |
※日曜日はプライベート的な内容(あくまでも予定)です。
こんにちは。遠藤です。七夕の今日はこんな1日でした。
7:00:起床、そのまま散歩など朝のルーチン。
8:30:妻の姉(双子です。ちなみに我が次男、三男も双子です)が、次女(中1)と一緒に自宅にくる。
8:35:そのまま1台の車でアウトレットへ。我が家は練習に行った長男以外の4人(次男、三男は練習休み)で、合計6人。運転手は私。
9:45:アウトレット到着。混雑は回避でき、計算通り!
10:00:買い物スタート。私は最初、次男とスポーツショップへ。妻や三男はジーンズショップへ。
11:00くらい:私は単独で欲しかったものを買いに。見事、ゲット!妻たちはコストコへ。
12:00:私がコストコ合流。買い物続行。最後にビックサイズのホットドックなど食べる。
13:00:コストコ出発。自宅へ向かう。
13:20:長男より「学校出た」のラインが入る。自宅のカギを持たせていないらしく14:20までに帰宅しないと、炎天下の中、待ちぼうけになる。カーナビの到着時間は「14:02」。
14:07:カーナビ予想より、5分遅れで無事帰宅。次男、三男と次女は遊びまくる。長男も帰宅。私は知らぬ間に昼寝・・。
15:00くらい:私は原稿書きなどの仕事へ。
17:30:妻の姉と次女が帰宅の途へ。私はお仕事継続。次男、三男はTVゲーム。
18:45:私、赤ワインを飲み始める。休日のワインは最高!
19:00:家族全員で食事。全員が揃うことは滅多にない。全員の表情が良く、本当に嬉しかった。
20:00:本ブログを書き始める。ノーアイデアでデスクに向かったが、勝手に指が動き始める。
20:10:10分くらいでここまで書き終える。一旦、筆(?)を置き、違うことをする。21:30くらいにアップしようと思うので、その時に感じていることを書き足そうと今、考えている。
(休憩)
今日は良い1日でした。
「全員の表情が良く」と記しましたが、ここ数ヶ月、私は父としての子ども達へのアプローチを変えるようにしています。
「自分が間違っていたのではないか」という問題意識からですね。
その効果があったとか、無かったとか、「家族」というのはそういう効果検証する次元の存在ではないんですけど、何事においても「子どもは正しい」と思います。
親が子どもを見ている以上に、子どもは親を見ています。
だから、子ども達にどうこう言う前に、親である私が襟を正さなければならないのです。
もうすぐ夏休み。
中学も高校も「バスケ本番」。
頑張れ、3兄弟!
★7月の定例勉強会お申込み受付中!
【テーマ】
特別企画!「遠藤一佳の勉強半生!」
~約30年に渡って積み上げた「勉強法」や「考え方」の裏側を初公開します~
※今回は「特別特典」があります!
【日程】
・7月17日(水):大阪
・7月23日(火):東京
・7月26日(金):名古屋
※時間帯はすべて18時~21時です。
★詳細、お申込みはこちらをクリックください。
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
※私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。七夕の今日はこんな1日でした。
7:00:起床、そのまま散歩など朝のルーチン。
8:30:妻の姉(双子です。ちなみに我が次男、三男も双子です)が、次女(中1)と一緒に自宅にくる。
8:35:そのまま1台の車でアウトレットへ。我が家は練習に行った長男以外の4人(次男、三男は練習休み)で、合計6人。運転手は私。
9:45:アウトレット到着。混雑は回避でき、計算通り!
10:00:買い物スタート。私は最初、次男とスポーツショップへ。妻や三男はジーンズショップへ。
11:00くらい:私は単独で欲しかったものを買いに。見事、ゲット!妻たちはコストコへ。
12:00:私がコストコ合流。買い物続行。最後にビックサイズのホットドックなど食べる。
13:00:コストコ出発。自宅へ向かう。
13:20:長男より「学校出た」のラインが入る。自宅のカギを持たせていないらしく14:20までに帰宅しないと、炎天下の中、待ちぼうけになる。カーナビの到着時間は「14:02」。
14:07:カーナビ予想より、5分遅れで無事帰宅。次男、三男と次女は遊びまくる。長男も帰宅。私は知らぬ間に昼寝・・。
15:00くらい:私は原稿書きなどの仕事へ。
17:30:妻の姉と次女が帰宅の途へ。私はお仕事継続。次男、三男はTVゲーム。
18:45:私、赤ワインを飲み始める。休日のワインは最高!
19:00:家族全員で食事。全員が揃うことは滅多にない。全員の表情が良く、本当に嬉しかった。
20:00:本ブログを書き始める。ノーアイデアでデスクに向かったが、勝手に指が動き始める。
20:10:10分くらいでここまで書き終える。一旦、筆(?)を置き、違うことをする。21:30くらいにアップしようと思うので、その時に感じていることを書き足そうと今、考えている。
(休憩)
今日は良い1日でした。
「全員の表情が良く」と記しましたが、ここ数ヶ月、私は父としての子ども達へのアプローチを変えるようにしています。
「自分が間違っていたのではないか」という問題意識からですね。
その効果があったとか、無かったとか、「家族」というのはそういう効果検証する次元の存在ではないんですけど、何事においても「子どもは正しい」と思います。
親が子どもを見ている以上に、子どもは親を見ています。
だから、子ども達にどうこう言う前に、親である私が襟を正さなければならないのです。
もうすぐ夏休み。
中学も高校も「バスケ本番」。
頑張れ、3兄弟!
★7月の定例勉強会お申込み受付中!
【テーマ】
特別企画!「遠藤一佳の勉強半生!」
~約30年に渡って積み上げた「勉強法」や「考え方」の裏側を初公開します~
※今回は「特別特典」があります!
【日程】
・7月17日(水):大阪
・7月23日(火):東京
・7月26日(金):名古屋
※時間帯はすべて18時~21時です。
★詳細、お申込みはこちらをクリックください。
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
※私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2013-07-07 21:55