2013年 09月 16日
No.2199 9月16日(月):「フロー」な仕事を! |
こんにちは。遠藤です。本日は祝日ですので、思考力強化マガジン「Power of Thinking」等を配信は明日でございます。
さて、9月に入ってからは、過去最大のハードワークではないかと。
※8月にサボり過ぎたというのもある。
私の場合、出張も多いんですが、ここのところはひたすらパソコンと向き合っています。
今日も8時からこの時間(21時半)までの13時間のうち、11時間半はパチパチと文字などを打ち込んでいます。
ここからまだ2時間はかかるなぁ~。
右手の人差し指と中指が痛いんですけど、これ多分腱鞘炎ですね・・。
このブログもそうですが打ち込むということは、考えていることのアウトプットですから、脳も疲労します。
アブナイのは腰ですね。
久々にキテル感じ。
1時間置きくらいにストレッチングをしていますが、その度にバキバキいってます。
今週は引き続き、本活動。
火から木まで大きな予定がないので、「超」集中できます。
何をやっているかは、今週内にもわかります。
メルマガ読者の方々には、明日(17日)のメルマガで「日程感」だけご案内いたします。
でもですね。
11時間でも、12時間でも「フロー」なんですよ。
※指は痛いけど・・。
やっていて楽しい!
やっていて向上心を感じる!
やっていてワクワクする!
仕事っていうのは、こうじゃないといけないと思います。
苦痛に満ちてやるものではありません。
では、どうしたら、そのようになれるか?
私は「順番」があると思っています。
簡単に言えば、(いつも言っていることですが)「一人前」になることですよ。
「皆、同じ」から抜け出して、「自立型人材」になることです。
さらに言えば、「食っていける能力」を身につけることです。
「食っていけるようになる」には、「何を選択するか」も大事ですね。
どんな仕事を選ぶ?
どんな仲間を選ぶ?
どんな環境を選ぶ?
多くの人がこういうことをまったく考えずに、毎日を過ごしています。
その先にあるのは「惰性」と「やらされ仕事」だけでしょう。
そうではなく、本ブログ読者の皆さまは「フロー」な仕事をしましょう!
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
※私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
さて、9月に入ってからは、過去最大のハードワークではないかと。
※8月にサボり過ぎたというのもある。
私の場合、出張も多いんですが、ここのところはひたすらパソコンと向き合っています。
今日も8時からこの時間(21時半)までの13時間のうち、11時間半はパチパチと文字などを打ち込んでいます。
ここからまだ2時間はかかるなぁ~。
右手の人差し指と中指が痛いんですけど、これ多分腱鞘炎ですね・・。
このブログもそうですが打ち込むということは、考えていることのアウトプットですから、脳も疲労します。
アブナイのは腰ですね。
久々にキテル感じ。
1時間置きくらいにストレッチングをしていますが、その度にバキバキいってます。
今週は引き続き、本活動。
火から木まで大きな予定がないので、「超」集中できます。
何をやっているかは、今週内にもわかります。
メルマガ読者の方々には、明日(17日)のメルマガで「日程感」だけご案内いたします。
でもですね。
11時間でも、12時間でも「フロー」なんですよ。
※指は痛いけど・・。
やっていて楽しい!
やっていて向上心を感じる!
やっていてワクワクする!
仕事っていうのは、こうじゃないといけないと思います。
苦痛に満ちてやるものではありません。
では、どうしたら、そのようになれるか?
私は「順番」があると思っています。
簡単に言えば、(いつも言っていることですが)「一人前」になることですよ。
「皆、同じ」から抜け出して、「自立型人材」になることです。
さらに言えば、「食っていける能力」を身につけることです。
「食っていけるようになる」には、「何を選択するか」も大事ですね。
どんな仕事を選ぶ?
どんな仲間を選ぶ?
どんな環境を選ぶ?
多くの人がこういうことをまったく考えずに、毎日を過ごしています。
その先にあるのは「惰性」と「やらされ仕事」だけでしょう。
そうではなく、本ブログ読者の皆さまは「フロー」な仕事をしましょう!
*****************
★思考力強化マガジン「Power of Thinking」の詳細&ご購読のお申込みはこちらから!
★当社メルマガ「フィットネスビズ通信」の無料登録はこちらから!
※私のフェイスブックはこちらです!
★おすすめコラム!「間違えだらけのフィットネストレーニング(毎週木曜更新)」はこちらから!
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2013-09-16 22:05