2013年 09月 29日
No.2212 9月29日(日):その④:「行動」がすべて |
※日曜日はプライベート的な内容(あくまでも予定)ですが、今日は違います。
こんにちは。遠藤です。土曜日は出張から帰京し、ほぼ動けませんでした。
名古屋勉強会は興奮度も上がるし、エネルギーも使うしで(ありがたきこと)・・そんなわけでメールの返信等が遅れました。申し訳ありませんです。
さて、今日は「行動」について記します。
今まで、数千人以上の人と会ってきましたが、全員が「成長したい」という割には、会う毎に成長しているのは「ごくごく一握り」です。
ほとんどは全然変わっていません。
その理由は1つしかありません。
「思っているだけで、行動していないから」です。
机の上に美味しそうなケーキがあるとします。
「美味しそうだな~」、「食べたいな~」と「思う」。
でも、手を伸ばして、口に入れない限り、何も起きません。
これと同じ。
「行動」していないから、何も起きていない。
本当にこれだけ。
この人たちの口癖は以下に集約されます。
「忙しい」、「時間がない」、「やることが多い」
では、そこから脱するために「時間管理」について勉強し、実践しているかといえばそれもない。
こうなる背景は大きく2つあります。
1つは会社に行けば、「やること」があるからです。
これで「やった気」になれる。
ケーキは食べないと「食べた気」にはなりませんが、仕事は「やった気」になれます。
でも、「やった気」になっている仕事の大半は「自分以外でもできること」です。
※これを「仕事」ではなく「作業」という。時給が数千円の社員がやることではない。
もう1つは「困らないから」です。
ケーキを食べることができなくても、カレーパンくらいは食べられる。
それを買うための「小銭」も会社が配給してくれる。
だから、「困らない」。
困らないから、「行動しない」。
繰り返しになりますが、「行動」しなければ、進歩も向上も成長もない。
それでも、なんとか暮らしてはいけますが、それ以上のものは何も手に入れることはできません。
「行動」がすべてです。
「行動」だけが、その人を評価する唯一の基準です。
FBL大学の申込みスタートまで、「あと2日」です!
*****************
★「FBL大学」のホームページは こちらをご覧ください
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
こんにちは。遠藤です。土曜日は出張から帰京し、ほぼ動けませんでした。
名古屋勉強会は興奮度も上がるし、エネルギーも使うしで(ありがたきこと)・・そんなわけでメールの返信等が遅れました。申し訳ありませんです。
さて、今日は「行動」について記します。
今まで、数千人以上の人と会ってきましたが、全員が「成長したい」という割には、会う毎に成長しているのは「ごくごく一握り」です。
ほとんどは全然変わっていません。
その理由は1つしかありません。
「思っているだけで、行動していないから」です。
机の上に美味しそうなケーキがあるとします。
「美味しそうだな~」、「食べたいな~」と「思う」。
でも、手を伸ばして、口に入れない限り、何も起きません。
これと同じ。
「行動」していないから、何も起きていない。
本当にこれだけ。
この人たちの口癖は以下に集約されます。
「忙しい」、「時間がない」、「やることが多い」
では、そこから脱するために「時間管理」について勉強し、実践しているかといえばそれもない。
こうなる背景は大きく2つあります。
1つは会社に行けば、「やること」があるからです。
これで「やった気」になれる。
ケーキは食べないと「食べた気」にはなりませんが、仕事は「やった気」になれます。
でも、「やった気」になっている仕事の大半は「自分以外でもできること」です。
※これを「仕事」ではなく「作業」という。時給が数千円の社員がやることではない。
もう1つは「困らないから」です。
ケーキを食べることができなくても、カレーパンくらいは食べられる。
それを買うための「小銭」も会社が配給してくれる。
だから、「困らない」。
困らないから、「行動しない」。
繰り返しになりますが、「行動」しなければ、進歩も向上も成長もない。
それでも、なんとか暮らしてはいけますが、それ以上のものは何も手に入れることはできません。
「行動」がすべてです。
「行動」だけが、その人を評価する唯一の基準です。
FBL大学の申込みスタートまで、「あと2日」です!
*****************
★「FBL大学」のホームページは こちらをご覧ください
※以下の広告は私の意思とはまったく関係なく勝手に表示されております。
by fitnessbiz-01
| 2013-09-29 22:25