2014年 02月 17日
No.2353 2月17日(月):新業態に「大義」はあるか?! |
こんにちは。遠藤です。本日、思考力強化マガジン「Power of Thinking」等を配信いたしました。
今回のテーマは「職場に『徹底のしくみ』をつくるには?(回答)」と、「もし、あなたが日用品メーカーのオーラルケア担当者だったら?(出題)」です。
さて、「Power of Thinking」でも触れたことですが、業界大手が新業態に参入していますね。
24時間ジムとかヨガスタジオとかパーソナルジムとか介護事業とか。
既存の総合型クラブは陳腐化の一途をたどるしかないので参入は当然ですが、これって「大義」はあるんですかね?
「大義」がなければ成功はしません。
カーブス社が出た時も、「物真似参入」が相次ぎましたが、結局、ほとんどが事実上の撤退をしています。
たしか「300店舗を目指す」なんてマスコミ発表していた会社もありました。
が、今や残骸のようになっています。
本気で取り組んでいる企業以外は生き残れないのです。
上記の新業態もそうなります。
好調な気がするのは最初だけ。
そのうち競争環境が激化するにつれて情勢は変わります。
今日もグル―ポンから「ヨガスタジオ、入会金+2ヶ月通い放題が69%オフ!」という「安売りのご案内」が来ましたが、先々はこういう状況になっていくということです。
と同時に、選択した業態が「自社の強み」と合致していない限り、上手くいくことはありません。
このことも実に軽視されていると思います。
私には「流行」や「儲け話」を追いかけているように見えます。
各個人も自分のキャリアを真剣に考えた方がいいと思います。
経営陣の気まぐれのような参入に付き合わされてはタマラナイからです。
参入各社には出店計画の達成はもちろんのこと「真剣な経営」を実行してほしいと思います。
★今年「初」の勉強会です。是非、会場でお会いしましょう!
2014年3月は全国6都市を回ります。日程は以下の通りです。
※詳細&お申込み受付はこちらをご覧ください
・大阪会場:3月4日(火) 18:15~20:45
・金沢会場:3月6日(木) 13:30~16:30
・名古屋会場:3月7日(金) 18:15~20:45
・東京会場:3月10日(月) 18:15~20:45
・宇都宮会場:3月13日(木) 13:30~16:30
・福岡会場:3月20日(木) 13:30~16:30
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
今回のテーマは「職場に『徹底のしくみ』をつくるには?(回答)」と、「もし、あなたが日用品メーカーのオーラルケア担当者だったら?(出題)」です。
さて、「Power of Thinking」でも触れたことですが、業界大手が新業態に参入していますね。
24時間ジムとかヨガスタジオとかパーソナルジムとか介護事業とか。
既存の総合型クラブは陳腐化の一途をたどるしかないので参入は当然ですが、これって「大義」はあるんですかね?
「大義」がなければ成功はしません。
カーブス社が出た時も、「物真似参入」が相次ぎましたが、結局、ほとんどが事実上の撤退をしています。
たしか「300店舗を目指す」なんてマスコミ発表していた会社もありました。
が、今や残骸のようになっています。
本気で取り組んでいる企業以外は生き残れないのです。
上記の新業態もそうなります。
好調な気がするのは最初だけ。
そのうち競争環境が激化するにつれて情勢は変わります。
今日もグル―ポンから「ヨガスタジオ、入会金+2ヶ月通い放題が69%オフ!」という「安売りのご案内」が来ましたが、先々はこういう状況になっていくということです。
と同時に、選択した業態が「自社の強み」と合致していない限り、上手くいくことはありません。
このことも実に軽視されていると思います。
私には「流行」や「儲け話」を追いかけているように見えます。
各個人も自分のキャリアを真剣に考えた方がいいと思います。
経営陣の気まぐれのような参入に付き合わされてはタマラナイからです。
参入各社には出店計画の達成はもちろんのこと「真剣な経営」を実行してほしいと思います。
★今年「初」の勉強会です。是非、会場でお会いしましょう!
2014年3月は全国6都市を回ります。日程は以下の通りです。
※詳細&お申込み受付はこちらをご覧ください
・大阪会場:3月4日(火) 18:15~20:45
・金沢会場:3月6日(木) 13:30~16:30
・名古屋会場:3月7日(金) 18:15~20:45
・東京会場:3月10日(月) 18:15~20:45
・宇都宮会場:3月13日(木) 13:30~16:30
・福岡会場:3月20日(木) 13:30~16:30
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-02-17 23:59