2014年 03月 21日
No.2385 3月21日(金):人を喜ばすためにすべき「2つのこと」 |
★新年度から学びをスタート!
FBL大学の「第2期コース」を3月24日(月)から3月30日(日)の期間で先着30名限定で募集します。本ブログ、ホームページ、無料メルマガでご案内します。
こんにちは。遠藤です。金曜日はFBL大学のオンラインセミナー公開日ですが、今週は第3週なので質問週です。
本日は飛行機嫌いが災いして(?)、博多から新幹線で帰京です。
まぁ、このくらいのムダがあってもいいのです。
FBL大学でも「時間管理」の講座を提供していますが、自らの経験を通じて「スケジュールで詰まっているような1日は『ごっこ』である」とお伝えしているくらい。
「ムダ」というより「余裕」というべきですかね。
さて、昨日は「各自はもっと何で人を喜ばすことができるかを考えるべき」と記しました。
そのために何をすべきかを2つ記します。
まずは「自分が夢中になれることをする」です。
よく「自分の好きなことを仕事にするべきではない」と言う人がいますが、それは「ビジネス」として捉えていないが故の結論です。
「ビジネス」とは「数字」です。
故に、私は「数字力」を重視しているんです。
「マネジメントを覚えるべきだ」と言うわけです。
が、多くがここから逃げますね。
だから「趣味」の延長で終わるんです。
「自分の好きなこと」を「ビジネス」と捉えて「無我夢中」で取り組む。
ここに境目があります。
もう1つ大事なこと。
それは「自分に良いこと」を提供してくれる「人」を1人ずつ増やしていくことです。
同時に「自分に良くないこと」を持ってくる「人」を1人ずつ減らしていくことです。
これが本当に重要なんですよ。
自分にとって「良いこと」も「悪いこと」も、大半は「人」が持ってきます。
誰と付き合っているかで「あなた」の未来は決まってしまうのです。
良い人と付き合っていると、良いことが起こります。
面倒な人と付き合っていると、面倒なことが起こります。
だから、良い人を増やして、面倒な人を減らす。
極端にいえば、「付き合うべき人」と「付き合わなくていい人」の2種類しかないと思うくらいです。
私の周辺にいる人たちもそうだけど、「希望」しか持ってきません。
それ以外、付き合う必要はありません。
これが大事です。
自分にとって不要な人間はストレスだけを持ってくるから。
そうすれば「あなた」は「人を喜ばせることができる人」になります。
★新年度から学びをスタート!FBL大学の「第2期コース」を3月24日(月)から3月30日(日)の期間で先着30名限定で募集します。本ブログ、ホームページ、無料メルマガでご案内します。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
FBL大学の「第2期コース」を3月24日(月)から3月30日(日)の期間で先着30名限定で募集します。本ブログ、ホームページ、無料メルマガでご案内します。
こんにちは。遠藤です。金曜日はFBL大学のオンラインセミナー公開日ですが、今週は第3週なので質問週です。
本日は飛行機嫌いが災いして(?)、博多から新幹線で帰京です。
まぁ、このくらいのムダがあってもいいのです。
FBL大学でも「時間管理」の講座を提供していますが、自らの経験を通じて「スケジュールで詰まっているような1日は『ごっこ』である」とお伝えしているくらい。
「ムダ」というより「余裕」というべきですかね。
さて、昨日は「各自はもっと何で人を喜ばすことができるかを考えるべき」と記しました。
そのために何をすべきかを2つ記します。
まずは「自分が夢中になれることをする」です。
よく「自分の好きなことを仕事にするべきではない」と言う人がいますが、それは「ビジネス」として捉えていないが故の結論です。
「ビジネス」とは「数字」です。
故に、私は「数字力」を重視しているんです。
「マネジメントを覚えるべきだ」と言うわけです。
が、多くがここから逃げますね。
だから「趣味」の延長で終わるんです。
「自分の好きなこと」を「ビジネス」と捉えて「無我夢中」で取り組む。
ここに境目があります。
もう1つ大事なこと。
それは「自分に良いこと」を提供してくれる「人」を1人ずつ増やしていくことです。
同時に「自分に良くないこと」を持ってくる「人」を1人ずつ減らしていくことです。
これが本当に重要なんですよ。
自分にとって「良いこと」も「悪いこと」も、大半は「人」が持ってきます。
誰と付き合っているかで「あなた」の未来は決まってしまうのです。
良い人と付き合っていると、良いことが起こります。
面倒な人と付き合っていると、面倒なことが起こります。
だから、良い人を増やして、面倒な人を減らす。
極端にいえば、「付き合うべき人」と「付き合わなくていい人」の2種類しかないと思うくらいです。
私の周辺にいる人たちもそうだけど、「希望」しか持ってきません。
それ以外、付き合う必要はありません。
これが大事です。
自分にとって不要な人間はストレスだけを持ってくるから。
そうすれば「あなた」は「人を喜ばせることができる人」になります。
★新年度から学びをスタート!FBL大学の「第2期コース」を3月24日(月)から3月30日(日)の期間で先着30名限定で募集します。本ブログ、ホームページ、無料メルマガでご案内します。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-03-21 21:51