2014年 03月 31日
No.2395 3月31日(月):「失敗する準備」をしていないか |
こんにちは。遠藤です。本日、思考力強化マガジン「Power of Thinking」等を配信いたしました。
今回のテーマは「低迷クラブを『5ステップ』で再建する方法(回答)」と、「もし、あなたが進研ゼミの営業責任者だったら?(出題)」です。
さて、昨日でFBL大学の「第2期コース(3月お申込み)」の募集を終了いたしました。
新たな学びを始めようと決断した方々を歓迎いたします。
この方々は「成長するための準備」をしたといえます。
これは確信を持って、そう言い切ります。
私がベンチマークしている伝説の指導者は以下のように言っています。
「試合に負けたということは負けるための準備をしたということだ」
これは格言です。
今でこそサッカーの本田選手が「準備」という言葉を多用しますが、上記は40年近く前に言われていたことです。
フィットネス業界も同じです。
とにかく、「失敗するための準備」をしている人が多過ぎます。
それなりに経験を積んできた私にはそれがすぐにわかります。
本人は頑張っているつもりでいます。
でも、それは「失敗するための準備」でしかないのです。
何故、ここに気づかないのかと思うのです。
考え抜きます。
やる気がみなぎりました。
モチベーションが上がりました。
こういった言葉は不要なのです。
必要なのは具体的な準備です。
その指導者は以下のようにも言われています。
「自分が最善の努力をしたかどうかを知っているのは、地球上にひとりしかいない。それはコーチでも、雇用者でも、配偶者でも、恋人でも、兄弟でもなく、自分自身なのだ。自分以外の人はごまかそうと思えば、ごまかせる」
「失敗とは自分にできるすべてのことをしたと確信できないことである」
「怠け者」の私はこのような格言を意識するように努めています。
そして、できる限り「チャレンジ」をしようと自分を鼓舞しています。
明日(今日)から新年度ですね。
まだ間に合います。
何もしないで唸っているだけでは、そのまま大晦日になります。
96%はこの人生です。
「成長するための準備」をしてください。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
今回のテーマは「低迷クラブを『5ステップ』で再建する方法(回答)」と、「もし、あなたが進研ゼミの営業責任者だったら?(出題)」です。
さて、昨日でFBL大学の「第2期コース(3月お申込み)」の募集を終了いたしました。
新たな学びを始めようと決断した方々を歓迎いたします。
この方々は「成長するための準備」をしたといえます。
これは確信を持って、そう言い切ります。
私がベンチマークしている伝説の指導者は以下のように言っています。
「試合に負けたということは負けるための準備をしたということだ」
これは格言です。
今でこそサッカーの本田選手が「準備」という言葉を多用しますが、上記は40年近く前に言われていたことです。
フィットネス業界も同じです。
とにかく、「失敗するための準備」をしている人が多過ぎます。
それなりに経験を積んできた私にはそれがすぐにわかります。
本人は頑張っているつもりでいます。
でも、それは「失敗するための準備」でしかないのです。
何故、ここに気づかないのかと思うのです。
考え抜きます。
やる気がみなぎりました。
モチベーションが上がりました。
こういった言葉は不要なのです。
必要なのは具体的な準備です。
その指導者は以下のようにも言われています。
「自分が最善の努力をしたかどうかを知っているのは、地球上にひとりしかいない。それはコーチでも、雇用者でも、配偶者でも、恋人でも、兄弟でもなく、自分自身なのだ。自分以外の人はごまかそうと思えば、ごまかせる」
「失敗とは自分にできるすべてのことをしたと確信できないことである」
「怠け者」の私はこのような格言を意識するように努めています。
そして、できる限り「チャレンジ」をしようと自分を鼓舞しています。
明日(今日)から新年度ですね。
まだ間に合います。
何もしないで唸っているだけでは、そのまま大晦日になります。
96%はこの人生です。
「成長するための準備」をしてください。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-03-31 23:32