2014年 05月 13日
No.2438 5月13日(火):日常だけでは絶対に成長できない |
こんにちは。遠藤です。今日の東京は28℃ってことで・・。もうジャケットはキツイですね。
ちなみに国や会社から「クールビズ」と指示されないと、ネクタイを外せない人は「従属」ですので注意しましょう。
私であれば「年間を通してするかしないか」のどちらかにします。
さて、今日は月に一度の定例勉強会に参加してきました。
17時~18時30分と、19時~21時の2本立て。
21時~22時は懇親会です。
昔から「三上」といってですね、「アイデアが出る」のは以下の3つの「上」と決まっています。
・馬上
・枕上(ちんじょう)
・厠上(しじょう)
現代に置き換えると、馬上は移動なので電車や車です。
枕上は文字通り、布団の上ですね。
で、厠上はトイレに入っている時です。
確かにこれらは「リラックス」しますが、私は布団とトイレでアイデアが出たことはありません。
移動中はアイデアの宝庫ですが、それはある条件を満たしたときだけです。
それは「何かを読んでいる」です。
私の「三上」は「何かを読んでいる時」に加えて、「有識者と話している時」、「有識者のセミナー(勉強会)に参加している時」です。
99%はこの3つだけです。
これまでも言ってきましたが「アイデア」とか「発想」は「既知」に「新たな知見」が加わった時に生まれます。
これで「不勉強な人間」が事例を追いかけまわすしかない理由が明確に説明できます。
「新たな知見」がゼロですから、猿真似に走るしかないのです。
今日もアイデアが溢れましたね。
よく「事務所で戦略を考えるのがリーダーの仕事」とか言う人がいますけど、あり得ません。
そんなの「過去」をこねくり回しているだけですよ。
本ブログだってそうです。
新聞を読んだり、本を読んだり、有識者と話している際に「これでいこう」って勝手に浮かびます。
「今日は何を書こうかなー」とは考えていません。
たまに文章が出てこないこともありますが、そんな時は1時間くらいかかるし、ロクな内容になりません。
明日も1対1のコンサルがあります。
明日は新しいビジネスを1つ生むつもりでいます。
質問もばっちり準備しています。
FBL大学の方々でもスカイプを使わない人がいますよね。
質問もしないとかね。
オンラインセミナーで止まってるようじゃダメだと思いますよ。
もっと成長に貪欲になるべきです。
日常だけでは絶対に成長にできません。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
ちなみに国や会社から「クールビズ」と指示されないと、ネクタイを外せない人は「従属」ですので注意しましょう。
私であれば「年間を通してするかしないか」のどちらかにします。
さて、今日は月に一度の定例勉強会に参加してきました。
17時~18時30分と、19時~21時の2本立て。
21時~22時は懇親会です。
昔から「三上」といってですね、「アイデアが出る」のは以下の3つの「上」と決まっています。
・馬上
・枕上(ちんじょう)
・厠上(しじょう)
現代に置き換えると、馬上は移動なので電車や車です。
枕上は文字通り、布団の上ですね。
で、厠上はトイレに入っている時です。
確かにこれらは「リラックス」しますが、私は布団とトイレでアイデアが出たことはありません。
移動中はアイデアの宝庫ですが、それはある条件を満たしたときだけです。
それは「何かを読んでいる」です。
私の「三上」は「何かを読んでいる時」に加えて、「有識者と話している時」、「有識者のセミナー(勉強会)に参加している時」です。
99%はこの3つだけです。
これまでも言ってきましたが「アイデア」とか「発想」は「既知」に「新たな知見」が加わった時に生まれます。
これで「不勉強な人間」が事例を追いかけまわすしかない理由が明確に説明できます。
「新たな知見」がゼロですから、猿真似に走るしかないのです。
今日もアイデアが溢れましたね。
よく「事務所で戦略を考えるのがリーダーの仕事」とか言う人がいますけど、あり得ません。
そんなの「過去」をこねくり回しているだけですよ。
本ブログだってそうです。
新聞を読んだり、本を読んだり、有識者と話している際に「これでいこう」って勝手に浮かびます。
「今日は何を書こうかなー」とは考えていません。
たまに文章が出てこないこともありますが、そんな時は1時間くらいかかるし、ロクな内容になりません。
明日も1対1のコンサルがあります。
明日は新しいビジネスを1つ生むつもりでいます。
質問もばっちり準備しています。
FBL大学の方々でもスカイプを使わない人がいますよね。
質問もしないとかね。
オンラインセミナーで止まってるようじゃダメだと思いますよ。
もっと成長に貪欲になるべきです。
日常だけでは絶対に成長にできません。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-05-13 23:17