2014年 05月 31日
No.2456 5月31日(土):学長に訊け!Vol132(通巻323) |
※毎週土曜日は「学長に訊け!」です。
【今回のご相談】
「遠藤さんはよく『仕事より家族が大切』と言われていますが、私の会社ではそんなことを到底、言える雰囲気ではありません。この時期は子どもの運動会がありますが、仕事を優先せざるを得なくなりそうです」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
あらら、かわいそうに。
くしくも私は本日、次男、三男の運動会に行ってまいりました。
率直に言えば、そんな会社は辞めたらいいと思いますよ。
経営陣の考え方は絶望的だとしても、せめて「俺が代わってやるから、行ってきなよ!」とか「私が代わりますから、言ってきてくださいよ!」という先輩や同僚(後輩)がいてほしいですね。
よく「仕事の中に人生がある」と言う人がいます。
著名な経営者でもそう言っている人が多くいます。
が、私はまったくそう思いません。
なんで「人生」が「仕事の中」なのよ?
「オギャー」と生まれた時に仕事をしていたかってことです。
「人生」が中心で、その一部が「仕事」ですよ。
もちろん、「仕事」は「人生の質」に大きな影響を与えます。
故に「志」を立てて取り組むべきものではあります。
だからといって、それを「人生」より上に位置付ける理由になどなりません。
こういうのはすべて「洗脳」に近いと思います。
冷静に考えてみてください。
人生で「6回」しかない子ども(小学生)の運動会と、人生で「10,000回(年間250日×40年として)」もある仕事でどちらを優先すべきかを。
と、会社の体質に疑問符を呈しましたが、あなたも「休みます」って言って、休めばいいじゃないですか。
が、そんなことをしたら「居場所がなくなる」のですよね。
でも、そういう社風であることは日常段階でわかるわけじゃないですか。
社長の犠牲になって滅私奉公する先輩社員を見てきたわけですよね。
が、日頃はその人達と仲良くしているはずです。
だとすれば、「運動会」の時だけ文句を言うのも身勝手だと思います。
そういう会社を選んでいるわけですから。
そんな状態であれば私の言う通りに「辞めた」としても、今度は「運動会には行けるけど、仕事がない」ということになりますよ。
おそらく、同じような境遇で苦悩している人は90%くらいいると思います。
だから、私は「個の戦う力をつけよ!」と一貫して言い続けているのです。
でも、本も読まない、セミナーも行かない。
多くが「自業自得」です。
「個」であれば、このような苦悩は存在すらしないと思います。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
【今回のご相談】
「遠藤さんはよく『仕事より家族が大切』と言われていますが、私の会社ではそんなことを到底、言える雰囲気ではありません。この時期は子どもの運動会がありますが、仕事を優先せざるを得なくなりそうです」
【現場たたき上げの遠藤からのアドバイス】
あらら、かわいそうに。
くしくも私は本日、次男、三男の運動会に行ってまいりました。
率直に言えば、そんな会社は辞めたらいいと思いますよ。
経営陣の考え方は絶望的だとしても、せめて「俺が代わってやるから、行ってきなよ!」とか「私が代わりますから、言ってきてくださいよ!」という先輩や同僚(後輩)がいてほしいですね。
よく「仕事の中に人生がある」と言う人がいます。
著名な経営者でもそう言っている人が多くいます。
が、私はまったくそう思いません。
なんで「人生」が「仕事の中」なのよ?
「オギャー」と生まれた時に仕事をしていたかってことです。
「人生」が中心で、その一部が「仕事」ですよ。
もちろん、「仕事」は「人生の質」に大きな影響を与えます。
故に「志」を立てて取り組むべきものではあります。
だからといって、それを「人生」より上に位置付ける理由になどなりません。
こういうのはすべて「洗脳」に近いと思います。
冷静に考えてみてください。
人生で「6回」しかない子ども(小学生)の運動会と、人生で「10,000回(年間250日×40年として)」もある仕事でどちらを優先すべきかを。
と、会社の体質に疑問符を呈しましたが、あなたも「休みます」って言って、休めばいいじゃないですか。
が、そんなことをしたら「居場所がなくなる」のですよね。
でも、そういう社風であることは日常段階でわかるわけじゃないですか。
社長の犠牲になって滅私奉公する先輩社員を見てきたわけですよね。
が、日頃はその人達と仲良くしているはずです。
だとすれば、「運動会」の時だけ文句を言うのも身勝手だと思います。
そういう会社を選んでいるわけですから。
そんな状態であれば私の言う通りに「辞めた」としても、今度は「運動会には行けるけど、仕事がない」ということになりますよ。
おそらく、同じような境遇で苦悩している人は90%くらいいると思います。
だから、私は「個の戦う力をつけよ!」と一貫して言い続けているのです。
でも、本も読まない、セミナーも行かない。
多くが「自業自得」です。
「個」であれば、このような苦悩は存在すらしないと思います。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「FBL大学通信」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-05-31 19:52