2014年 12月 16日
No.2655 12月16日(火):「一般通念」を疑え! |
こんにちは。遠藤です。昨日の月曜日は叔母の火葬がありました。
あの死体が燃えるのはダメだ・・。
どう理由をつけても、姿かたちがこの世から消えてなくなる。
で、骨になって出てくる。
泣き崩れる孫たちを見て、いろいろと考えちゃいましたね。
さて、昨日のような内容を書くと、「遠藤は会社を辞めさせようとしている」と思われるかもしれないし、実際、言われたこともありますが、そもそも「会社を辞めよう」と思わないような社員はダメなのですよ。
そこがわかってないよね・・って感じです。
結局、ほとんどすべての人が一般的な社会通念に流されているのです。
「会社を辞めるのは悪いことだ」みたいな。
私は自社社員にも「いつか起業しろ」って言い続けていますからね。
本人にとってもその方がいいんですよ。
昨日に記した転勤や通勤などもそう。
冷静に考えれば、どう考えたって理不尽なことなのに「うちの会社はこうだから」とか「みんなそうしているから」というわけのわからない理由で深く考えずに自分の決断を肯定している。
その他にもたくさんありますよ。
家は買わなければいけない。
住宅ローンは35年が当たり前。
車もいい車を買いたい。
などなど。
私はたいして仕事もできないのに、立派な車に乗っている人を見ると笑ってしまいます。
「お前はどこにお金をかけているんだ」って思います。
「もっと自分の頭にお金をかけろよ!」と。
車といえば、私は自動車会社が多額の利益を出している理由がまったく理解できません。
いくら海外展開しているとはいえ、人口が減って、高齢者が増えているのですよ。
では、何故、儲かるか?
「国民が買い換えるから」です。
そもそも車なんて10年くらい買い換える必要はないと思います。
「カイゼン」は凄いことだと思いますが、それ以前に「国民が買い換えるから」です。
洋服だって同じです。
まだまだ全然着られるのに「今年の流行」という情報弱者向けのトレンドに翻弄されて、新しいものを買ってしまう。
すべて「情弱」の行動です。
このような一般通念を疑わない限り、「自分らしさ」なんて絶対に手に入らないと思います。
自立の第一歩は一般通念を疑うことからです。
世の中の大半のコトやモノは「ムダ」ですから。
で、もっと自分の成すべきことにフォーカスしたらいいのです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「ビジネス向上力のヒント」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
あの死体が燃えるのはダメだ・・。
どう理由をつけても、姿かたちがこの世から消えてなくなる。
で、骨になって出てくる。
泣き崩れる孫たちを見て、いろいろと考えちゃいましたね。
さて、昨日のような内容を書くと、「遠藤は会社を辞めさせようとしている」と思われるかもしれないし、実際、言われたこともありますが、そもそも「会社を辞めよう」と思わないような社員はダメなのですよ。
そこがわかってないよね・・って感じです。
結局、ほとんどすべての人が一般的な社会通念に流されているのです。
「会社を辞めるのは悪いことだ」みたいな。
私は自社社員にも「いつか起業しろ」って言い続けていますからね。
本人にとってもその方がいいんですよ。
昨日に記した転勤や通勤などもそう。
冷静に考えれば、どう考えたって理不尽なことなのに「うちの会社はこうだから」とか「みんなそうしているから」というわけのわからない理由で深く考えずに自分の決断を肯定している。
その他にもたくさんありますよ。
家は買わなければいけない。
住宅ローンは35年が当たり前。
車もいい車を買いたい。
などなど。
私はたいして仕事もできないのに、立派な車に乗っている人を見ると笑ってしまいます。
「お前はどこにお金をかけているんだ」って思います。
「もっと自分の頭にお金をかけろよ!」と。
車といえば、私は自動車会社が多額の利益を出している理由がまったく理解できません。
いくら海外展開しているとはいえ、人口が減って、高齢者が増えているのですよ。
では、何故、儲かるか?
「国民が買い換えるから」です。
そもそも車なんて10年くらい買い換える必要はないと思います。
「カイゼン」は凄いことだと思いますが、それ以前に「国民が買い換えるから」です。
洋服だって同じです。
まだまだ全然着られるのに「今年の流行」という情報弱者向けのトレンドに翻弄されて、新しいものを買ってしまう。
すべて「情弱」の行動です。
このような一般通念を疑わない限り、「自分らしさ」なんて絶対に手に入らないと思います。
自立の第一歩は一般通念を疑うことからです。
世の中の大半のコトやモノは「ムダ」ですから。
で、もっと自分の成すべきことにフォーカスしたらいいのです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「ビジネス向上力のヒント」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-12-16 23:19