2014年 12月 30日
No.2669 12月30日(火):「自由」とは哲学である |
こんにちは。遠藤です。今日で今年の筋トレはラスト。
年間51週なので、週2回として102回やっている必要があります。
が、90回でした。
まぁ、時期と原因はわかっているので、来年はこういうことがないようにします。
さて、昨日は戦時国では17歳とか18歳の少女が「自由」のために戦っていると記しました。
このように「自由」というのは、命をかけてでも獲得しなければならないものなのです。
で、この「自由」というのは何なのか?
多くの人が「不自由は嫌だ」と思っていますよね。
では、「自由」の意味を考え、定義したことがありますかね。
おそらく、大部分がやっていません。
だから、「そう思っているだけ」で終わるのです。
ちなみに辞書で調べると「他のものから拘束・支配を受けないで、自己自身の本性に従うこと」とあります。
で、「哲学用語である」という注釈もあります。
「自由」とは「哲学」なのです。
単なる「願望」とは違うのですよ。
では「哲学」とは何か?
辞書には「世界・人生などの根本原理を追求する学問」、「各人の経験に基づく人生観や世界観」とあります。
つまり、「自由」とは「根本原理」であり、「世界観」なのです。
私は本ブログで「哲学」という言葉を多用してきました。
また、私自身、「哲学的でありたい」と思っています。
「哲学」の語源である「philosophia(フィロソフィ)」は「知を愛すること」を意味しています。
したがって、「哲学」とは「智慧」なのです。
以上のような観点から、「自由」を考えた時、私はその本質は「自分で決めること」だと思っています。
でも、多くは「他のものから拘束・支配を受けている」し、「自己自身の本性に従っていない」ですね。
何事も自分で決めたらいいんですよ。
「自分はどんな人間になりたいのか」
「自分はどんな仕事がしたいのか」
「自分はどこに住みたいのか」
「自分はどうありたいのか」
これは会社に強制されるものではない。
上司に「ああしろ、こうしろ」と言われるものでもない。
ホント、こういうの面倒臭いわ。
そうではなく、自分で決めるんです。
それが「人間」ってことでしょう。
2015年は「自分で決める」ということと向き合ってみてはどうでしょう。
それができている人は周囲を開放していきましょう。
日本は戦時国じゃないんだからさ。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「ビジネス向上力のヒント」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
年間51週なので、週2回として102回やっている必要があります。
が、90回でした。
まぁ、時期と原因はわかっているので、来年はこういうことがないようにします。
さて、昨日は戦時国では17歳とか18歳の少女が「自由」のために戦っていると記しました。
このように「自由」というのは、命をかけてでも獲得しなければならないものなのです。
で、この「自由」というのは何なのか?
多くの人が「不自由は嫌だ」と思っていますよね。
では、「自由」の意味を考え、定義したことがありますかね。
おそらく、大部分がやっていません。
だから、「そう思っているだけ」で終わるのです。
ちなみに辞書で調べると「他のものから拘束・支配を受けないで、自己自身の本性に従うこと」とあります。
で、「哲学用語である」という注釈もあります。
「自由」とは「哲学」なのです。
単なる「願望」とは違うのですよ。
では「哲学」とは何か?
辞書には「世界・人生などの根本原理を追求する学問」、「各人の経験に基づく人生観や世界観」とあります。
つまり、「自由」とは「根本原理」であり、「世界観」なのです。
私は本ブログで「哲学」という言葉を多用してきました。
また、私自身、「哲学的でありたい」と思っています。
「哲学」の語源である「philosophia(フィロソフィ)」は「知を愛すること」を意味しています。
したがって、「哲学」とは「智慧」なのです。
以上のような観点から、「自由」を考えた時、私はその本質は「自分で決めること」だと思っています。
でも、多くは「他のものから拘束・支配を受けている」し、「自己自身の本性に従っていない」ですね。
何事も自分で決めたらいいんですよ。
「自分はどんな人間になりたいのか」
「自分はどんな仕事がしたいのか」
「自分はどこに住みたいのか」
「自分はどうありたいのか」
これは会社に強制されるものではない。
上司に「ああしろ、こうしろ」と言われるものでもない。
ホント、こういうの面倒臭いわ。
そうではなく、自分で決めるんです。
それが「人間」ってことでしょう。
2015年は「自分で決める」ということと向き合ってみてはどうでしょう。
それができている人は周囲を開放していきましょう。
日本は戦時国じゃないんだからさ。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「ビジネス向上力のヒント」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2014-12-30 23:58