2015年 01月 21日
No.2691 1月21日(水):自分なりの意味 |
こんにちは。遠藤です。東海地方から戻ったら、東京が極寒でまいりました。
さて、昨日の「ナッツキラー上司」とも少し関連しますが、業界内外を問わず、仕事というものにほとほと疲れちゃってる人が数多くいます。
ちょっとググってみるだけでも、精神疾患により医療機関にかかっている患者数は300万人超えになっています。
内容は、うつ病、統合失調症、不安障害などのようですが、日本人はこの類の症状では病院に行きませんから、実際はこの倍くらいは軽くいると思います。
よって、「心のケア」が不可欠といわれているわけです。
たしかに各個人の耐久力のなさにも問題はあるのだとは思います。
が、それ以前の問題として、私たちに「我慢は美徳」のような価値観が擦りこまれていることが挙げられます。
「仕事は辛いものだ」みたいな。
そもそも、これが間違っているのですよ。
自分に向いていないこと、楽しいと思わないことをいくらやったところでストレスにしかならないでしょう。
もちろん、人生は好きなことだけをやっていればいいというわけではありません。
努力とか精進が当たり前に必要です。
私が言っているのは、自分がやっていることに自分なりの意義とか意味を見い出せなければ、そのプロセスは疲弊にしかならないということです。
この「自分なりの意味」というのが極めて重要です。
が、ほとんどの人はこの意味を「他人から与えられている」のです。
これがダメなのです。
「人に意味を与えられる」というのが決定的にダメなのです。
例えばですが、私が野球を始めたのは、楽しそうだから、やりたいからです。
他人から与えられた意味などありません。
で、取り組むプロセスでは勝ちたいとか、甲子園に行きたいとか、名門校に入りたいとかいろいろな願望が出てきます。
その目標を達成するために努力をする。
我慢が必要なら我慢する。
それは自分にとって意味があることだからです。
私は「仕事も同じ」だと思います。
やりたいことをやればいいのです。
で、苦境等に直面したら、自分で意味を与えて乗り切ればいいのです。
この感覚を大人になると忘れてしまいます。
大人になると、ほぼ全員が他人から与えられた意味や価値で生きるようになります。
毎日、会社に行くのは何のため?
毎日、朝から晩まで働くのは何のため?
そこに「自分なりの意味」がなければ、それは「他人の人生」を生きていることになります。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「ビジネス向上力のヒント」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
さて、昨日の「ナッツキラー上司」とも少し関連しますが、業界内外を問わず、仕事というものにほとほと疲れちゃってる人が数多くいます。
ちょっとググってみるだけでも、精神疾患により医療機関にかかっている患者数は300万人超えになっています。
内容は、うつ病、統合失調症、不安障害などのようですが、日本人はこの類の症状では病院に行きませんから、実際はこの倍くらいは軽くいると思います。
よって、「心のケア」が不可欠といわれているわけです。
たしかに各個人の耐久力のなさにも問題はあるのだとは思います。
が、それ以前の問題として、私たちに「我慢は美徳」のような価値観が擦りこまれていることが挙げられます。
「仕事は辛いものだ」みたいな。
そもそも、これが間違っているのですよ。
自分に向いていないこと、楽しいと思わないことをいくらやったところでストレスにしかならないでしょう。
もちろん、人生は好きなことだけをやっていればいいというわけではありません。
努力とか精進が当たり前に必要です。
私が言っているのは、自分がやっていることに自分なりの意義とか意味を見い出せなければ、そのプロセスは疲弊にしかならないということです。
この「自分なりの意味」というのが極めて重要です。
が、ほとんどの人はこの意味を「他人から与えられている」のです。
これがダメなのです。
「人に意味を与えられる」というのが決定的にダメなのです。
例えばですが、私が野球を始めたのは、楽しそうだから、やりたいからです。
他人から与えられた意味などありません。
で、取り組むプロセスでは勝ちたいとか、甲子園に行きたいとか、名門校に入りたいとかいろいろな願望が出てきます。
その目標を達成するために努力をする。
我慢が必要なら我慢する。
それは自分にとって意味があることだからです。
私は「仕事も同じ」だと思います。
やりたいことをやればいいのです。
で、苦境等に直面したら、自分で意味を与えて乗り切ればいいのです。
この感覚を大人になると忘れてしまいます。
大人になると、ほぼ全員が他人から与えられた意味や価値で生きるようになります。
毎日、会社に行くのは何のため?
毎日、朝から晩まで働くのは何のため?
そこに「自分なりの意味」がなければ、それは「他人の人生」を生きていることになります。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「ビジネス向上力のヒント」のご登録
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2015-01-21 22:31