2015年 06月 28日
No.2849 6月28日(日):新メルマガ「思考変容のスイッチ」の先行受付が明日で終了します |
※日曜日はプライベート的な内容(あくまでも予定)です。
こんにちは。遠藤です。今日のなでしこは岩渕真奈選手のゴールで勝利。
以前も書きましたが、岩渕選手は高校の同級生の岩渕君の娘さん。
高校のフェイスブックグループは早朝から盛り上がっていました。
さて、今日は日曜ですが「ご案内」をします。
私の新メルマガ「思考変容のスイッチ」の先行受付が明日で終了します。
とにかく、このブログを読んでいる方は申し込んでいただきたいです。
多くの人が情報へのアクセスが足りなすぎます。
よく耳にしますが、「毎日、Yahoo!ニュースを見ています」とか、ホント、勘弁してほしいです。

こんな「4コマ漫画」みたいな配信から、一体、何を学ぶというのでしょうか。
大事なのは「観点」です。
例えば、上記の「ワールド 希望退職500人募集」というニュースに意味はないわけです。
物事の表面だけをかじっている人は必ずこう言います。
「ワールドが希望退職500人募集ですってね」
それは知っている。
数千万人が知っている。
そうではなく、そこから何を読み取るかが重要なのです。
「ワールドが希望退職500人募集に至った背景は、これこれこういうことだと私は思う」ということを論理的に説明できる能力が必要なのです。
ここがわかりますかね?
つまり、起こったことに対して、その人独自の見解が発信できるかが重要なのです。
この能力は多くの人において欠落しているはずです。
が、昨日も書いた通り、上司になって、見せかけの権力を手に入れることで、自己否定ができなくなります。
「下方比較」になります。
そこで成長は止まります。
だから、私はせっかくこのブログを読んでいる方には申し込んでいただきたいのです。
毎週、「思考変容」は提供できると思います。
今までは何かと面倒なので自粛していた業界内の事例についても、今まで以上にコメントしていくつもりです。
言いたいことは山ほどあるんで。
7月以降も登録料無料は続けるかもしれませんが、今、登録いただければ、7月6日の創刊号までに、ボーナスコンテンツを配信する予定でいます。
是非、こちらをクリックしてお申し込みください。
*****************
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは以下のホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼有料メルマガ「思考力変容のスイッチ」の詳細&お申込みはこちらから
▼FBL大学のホームページ
▼遠藤一佳のフェイスブック
こんにちは。遠藤です。今日のなでしこは岩渕真奈選手のゴールで勝利。
以前も書きましたが、岩渕選手は高校の同級生の岩渕君の娘さん。
高校のフェイスブックグループは早朝から盛り上がっていました。
さて、今日は日曜ですが「ご案内」をします。
私の新メルマガ「思考変容のスイッチ」の先行受付が明日で終了します。
とにかく、このブログを読んでいる方は申し込んでいただきたいです。
多くの人が情報へのアクセスが足りなすぎます。
よく耳にしますが、「毎日、Yahoo!ニュースを見ています」とか、ホント、勘弁してほしいです。

こんな「4コマ漫画」みたいな配信から、一体、何を学ぶというのでしょうか。
大事なのは「観点」です。
例えば、上記の「ワールド 希望退職500人募集」というニュースに意味はないわけです。
物事の表面だけをかじっている人は必ずこう言います。
「ワールドが希望退職500人募集ですってね」
それは知っている。
数千万人が知っている。
そうではなく、そこから何を読み取るかが重要なのです。
「ワールドが希望退職500人募集に至った背景は、これこれこういうことだと私は思う」ということを論理的に説明できる能力が必要なのです。
ここがわかりますかね?
つまり、起こったことに対して、その人独自の見解が発信できるかが重要なのです。
この能力は多くの人において欠落しているはずです。
が、昨日も書いた通り、上司になって、見せかけの権力を手に入れることで、自己否定ができなくなります。
「下方比較」になります。
そこで成長は止まります。
だから、私はせっかくこのブログを読んでいる方には申し込んでいただきたいのです。
毎週、「思考変容」は提供できると思います。
今までは何かと面倒なので自粛していた業界内の事例についても、今まで以上にコメントしていくつもりです。
言いたいことは山ほどあるんで。
7月以降も登録料無料は続けるかもしれませんが、今、登録いただければ、7月6日の創刊号までに、ボーナスコンテンツを配信する予定でいます。
是非、こちらをクリックしてお申し込みください。
*****************
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは以下のホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼有料メルマガ「思考力変容のスイッチ」の詳細&お申込みはこちらから
▼FBL大学のホームページ
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2015-06-28 19:22