2016年 05月 04日
No.3160 5月4日(水):「自己確認」をしていけば |
こんにちは。遠藤です。水曜は無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」の配信日です。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
そこにも少し書いたのですが、「GWまっただ中」とはいえ、所詮は国が「休みなさい」と決めたルールです。
「自分の休みは自分で決める」のが各自の最終目標だと思います。
さて、FBL大学の同志の方のブログが連続1000回に達した模様です。
理由があって、私はあまり他の方のブログは見ないのですが、本人以外の方から連絡を受けて知りました。
※ちなみにブログはたまに見ることがあっても、フェイスブックはまず見ません。
1000回ということは「ほぼ3年」なので、ご本人にとっても日課になっており、「書かなければ気持ち悪い」という状態だと思います。
この「書かなければ気持ち悪い」というのは「自分の考えを整理しないと気持ち悪い」というのと同義なはずです。
3年も書き続ければ、自動的にそうなっていきます。
こうやって「自分の軸」が固まっていくのです。
これが「日々、内省せよ」と私が言い続けている意味です。
が、推定96%の人はやりません。
だから、「他人の価値観に流されて生きる」ことになるのです。
私からすれば「自業自得」です。
念のため言っておくと、私は「ブログにすべき」と一貫して言っています。
フェイスブックとか社内メールとか、自動的に配信されるものはダメです。
何がダメかというと「発信力」が鍛えられないからです。
「発信」をするのであれば、読者が増えない限り、つまり、発信内容が相手から選ばれない限り、その行為は「ごっこ」です。
※もちろん、「自己確認」のためだけに書く場合は除きます。
日々の閲覧者数を確認すれば「自分の発信がどれだけ読まれていないか・・」がわかるし、そうなれば内容を見直すようになります。
また、この増やすための工夫や取り組みがマーケティング力を鍛えたりします。
いずれにせよ、このようなプロセスを経て「自分の軸」が確立されていけば、人生はそれに沿って展開されます。
FBL大学の方も転職したとか、独立したとか、昇格したとか、某大会で予選落ちしたとか(笑)、いろいろな情報が入ってきます。
それぞれが「自分の軸」に沿ったものであれば「いいんじゃないか」と思います。
常に言っていますが「たかが仕事」です。
悩んだり、苦しんだりする必要なんて1%もありません。
「自己確認」を続け、成すべきことを成したら、あとは好きなように楽しんだらいいのです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
そこにも少し書いたのですが、「GWまっただ中」とはいえ、所詮は国が「休みなさい」と決めたルールです。
「自分の休みは自分で決める」のが各自の最終目標だと思います。
さて、FBL大学の同志の方のブログが連続1000回に達した模様です。
理由があって、私はあまり他の方のブログは見ないのですが、本人以外の方から連絡を受けて知りました。
※ちなみにブログはたまに見ることがあっても、フェイスブックはまず見ません。
1000回ということは「ほぼ3年」なので、ご本人にとっても日課になっており、「書かなければ気持ち悪い」という状態だと思います。
この「書かなければ気持ち悪い」というのは「自分の考えを整理しないと気持ち悪い」というのと同義なはずです。
3年も書き続ければ、自動的にそうなっていきます。
こうやって「自分の軸」が固まっていくのです。
これが「日々、内省せよ」と私が言い続けている意味です。
が、推定96%の人はやりません。
だから、「他人の価値観に流されて生きる」ことになるのです。
私からすれば「自業自得」です。
念のため言っておくと、私は「ブログにすべき」と一貫して言っています。
フェイスブックとか社内メールとか、自動的に配信されるものはダメです。
何がダメかというと「発信力」が鍛えられないからです。
「発信」をするのであれば、読者が増えない限り、つまり、発信内容が相手から選ばれない限り、その行為は「ごっこ」です。
※もちろん、「自己確認」のためだけに書く場合は除きます。
日々の閲覧者数を確認すれば「自分の発信がどれだけ読まれていないか・・」がわかるし、そうなれば内容を見直すようになります。
また、この増やすための工夫や取り組みがマーケティング力を鍛えたりします。
いずれにせよ、このようなプロセスを経て「自分の軸」が確立されていけば、人生はそれに沿って展開されます。
FBL大学の方も転職したとか、独立したとか、昇格したとか、某大会で予選落ちしたとか(笑)、いろいろな情報が入ってきます。
それぞれが「自分の軸」に沿ったものであれば「いいんじゃないか」と思います。
常に言っていますが「たかが仕事」です。
悩んだり、苦しんだりする必要なんて1%もありません。
「自己確認」を続け、成すべきことを成したら、あとは好きなように楽しんだらいいのです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2016-05-04 19:21