2016年 05月 11日
No.3167 5月11日(水):必要なのは「楽しいか、楽しくないか」 |
こんにちは。遠藤です。水曜は無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」の配信日です。
今回は「幼児社員」ということを書きました。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
さて、今日は神戸で定例のMTGでした。
彼等(以下写真)とは月に1回、私がクラブに訪問した際に会うだけになっているのですが、顔を合わすなり「今朝、起きたら、自宅にリンゴの木が生えていまして」などという低能なジョークを飛ばしてきました。
※有料メルマガの「今月の朝礼」で述べたことです。
私は(昨日のブログを反映させて)「それを言うなら、ワン!ワン!とまとわりついてきなさい。チョイスのタイミングにセンスがない」と言ったのですが、まぁ、こういう感じです。
で、MTGの後は飲み会です。
この「飲み会」ですが、各社、位置付けが諸々のようですね。
有名な「稲盛流コンパ」というのもありますが、「飲み会」を肯定する向きも多い中、「強制なら勤務時間内にすべき」、「断りづらい」、「日本人特有の慣習」、「若手には迷惑」などなど、様々な異論もあるようです。
要は「仕事とプライベートはきっちり分けるべきだ」ということです。
これに関する私の見解ですが、こういう考え方をしている限り、つまらない人生が続くと思います。
「勤務内か、勤務外か」に本質はないと思います。
必要なのは「楽しいか、楽しくないか」ですよ。
いつも言っていることですが、仕事とプライベートで線を引くから、双方が相反してつまらないことが入ってくるのです。
そうではなくて、仕事とプライベートを一まとめにして「楽しいか、楽しくないか」で線を引いた方がいいと思いますね。
以下のイメージです。
※軸を赤から青に変える。
例えばですが、「プライベートでは趣味が必要だ」という意見に影響を受けて「○○教室」に通っても、それが楽しくなければ意味がありません。
この逆で、仕事が楽しくないのであれば、もっと「楽しんでできること」に自分をシフトさせた方がいいと思います。
「飲み会」にしても同じです。
私は楽しいから参加しているだけです。
当然、バスケ観戦も楽しいです。
「楽しいことだけを予定に入れる」ということで何ら問題ないと思います。
これは「人づきあい」も同じことです。
こちらの基本は「好きか嫌いか」です。
好きな人とだけ付き合ったらいいんですよ。
嫌いな人は関係を可能な限り最大に切るべきです。
では、今日の飲み会の「人」は好きか?
まぁ、好きですね。
なので、今日の飲み会は「楽しい場+好きな人」の組み合わせです。
一方、多くの人の日常は「たいして楽しくないこと+好きでも嫌いでもない人」の組み合わせになっています。
だから、ため息ばかりの人生になるのです。
ちなみに「疲労感」、「疲弊感」、「閉塞感」を「平成の3H」というそうです。
何故、こうなってしまうのかをよく考えないといけません。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
今回は「幼児社員」ということを書きました。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
さて、今日は神戸で定例のMTGでした。
彼等(以下写真)とは月に1回、私がクラブに訪問した際に会うだけになっているのですが、顔を合わすなり「今朝、起きたら、自宅にリンゴの木が生えていまして」などという低能なジョークを飛ばしてきました。
※有料メルマガの「今月の朝礼」で述べたことです。
私は(昨日のブログを反映させて)「それを言うなら、ワン!ワン!とまとわりついてきなさい。チョイスのタイミングにセンスがない」と言ったのですが、まぁ、こういう感じです。
で、MTGの後は飲み会です。
この「飲み会」ですが、各社、位置付けが諸々のようですね。
有名な「稲盛流コンパ」というのもありますが、「飲み会」を肯定する向きも多い中、「強制なら勤務時間内にすべき」、「断りづらい」、「日本人特有の慣習」、「若手には迷惑」などなど、様々な異論もあるようです。
要は「仕事とプライベートはきっちり分けるべきだ」ということです。
これに関する私の見解ですが、こういう考え方をしている限り、つまらない人生が続くと思います。
「勤務内か、勤務外か」に本質はないと思います。
必要なのは「楽しいか、楽しくないか」ですよ。
いつも言っていることですが、仕事とプライベートで線を引くから、双方が相反してつまらないことが入ってくるのです。
そうではなくて、仕事とプライベートを一まとめにして「楽しいか、楽しくないか」で線を引いた方がいいと思いますね。
以下のイメージです。
※軸を赤から青に変える。
例えばですが、「プライベートでは趣味が必要だ」という意見に影響を受けて「○○教室」に通っても、それが楽しくなければ意味がありません。
この逆で、仕事が楽しくないのであれば、もっと「楽しんでできること」に自分をシフトさせた方がいいと思います。
「飲み会」にしても同じです。
私は楽しいから参加しているだけです。
当然、バスケ観戦も楽しいです。
「楽しいことだけを予定に入れる」ということで何ら問題ないと思います。
これは「人づきあい」も同じことです。
こちらの基本は「好きか嫌いか」です。
好きな人とだけ付き合ったらいいんですよ。
嫌いな人は関係を可能な限り最大に切るべきです。
では、今日の飲み会の「人」は好きか?
まぁ、好きですね。
なので、今日の飲み会は「楽しい場+好きな人」の組み合わせです。
一方、多くの人の日常は「たいして楽しくないこと+好きでも嫌いでもない人」の組み合わせになっています。
だから、ため息ばかりの人生になるのです。
ちなみに「疲労感」、「疲弊感」、「閉塞感」を「平成の3H」というそうです。
何故、こうなってしまうのかをよく考えないといけません。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2016-05-11 22:41