2016年 11月 23日
No.3363 11月23日(水):仕事なんか食っていくための手段でしかない |
こんにちは。遠藤です。水曜は無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」の配信日です。
今回は「これからはスモールビジネスの時代」ということを書きました。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
さて、昨日は「自分のルールで生きるべき」と書きました。
自分のルールで生きたい人が、自分のルールで生きられない最大の理由は「会社のルール」で生きることを強制されるからです。
最近では問題企業の電通が社員手帳から「鬼十則」の削除を検討していると報じられています。
数年前だと思いますが、ワタミも理念集から「24時間365日死ぬまで働け」という表記を削除しています。
私からすれば問題が起きてから削除するような内容は、最初から掲載するべきではないという話です。
電通の「鬼十則」の中にも「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは」なんていうのがあります。
「殺されても放すな」とか「死ぬまで働け」とか「バカじゃないか」と思います。
殺される前に放すべきだし、死ぬ前に辞めるのが当たり前でしょう。
と、それ以前に殺すとか死ぬとかいう言葉を違和感なく使っている時点で、この人たちは狂っているのです。
こういう価値観の中には「人生は楽しむものだ」という思想がないのです。
結局は「会社の売上とか店舗数のために犠牲になってくださいね」ということでしかありません。
この類の経営者は例外なく「仕事が人生を創る」、「働くことは生きることである」的なことをいいます。
それに対して私は「仕事なんて食っていくための手段でしかない」と一貫して言っています。
「だったら、自分が楽しいと感じることをやった方がいい」という考え方です。
ホント、こんなイメージですから。
売上がどうとかと、利益がどうとか、そんなのどうだっていいんすよ。
いつまでもそんなものを追及していたら、会社に見殺しにされますよ。
常に言っていますが、仕事の中に人生はないんで。
人生の中に仕事があるだけです。
「仕事」ではなく、「自分の人生」に対する「やりがい」とか「生きがい」とか「成長感」をもっと追求すべきだと思います。
とはいえ、ここまではきれいごとの世界です。
長くなりそうなので、明日もこの続きです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
今回は「これからはスモールビジネスの時代」ということを書きました。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
さて、昨日は「自分のルールで生きるべき」と書きました。
自分のルールで生きたい人が、自分のルールで生きられない最大の理由は「会社のルール」で生きることを強制されるからです。
最近では問題企業の電通が社員手帳から「鬼十則」の削除を検討していると報じられています。
数年前だと思いますが、ワタミも理念集から「24時間365日死ぬまで働け」という表記を削除しています。
私からすれば問題が起きてから削除するような内容は、最初から掲載するべきではないという話です。
電通の「鬼十則」の中にも「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは」なんていうのがあります。
「殺されても放すな」とか「死ぬまで働け」とか「バカじゃないか」と思います。
殺される前に放すべきだし、死ぬ前に辞めるのが当たり前でしょう。
と、それ以前に殺すとか死ぬとかいう言葉を違和感なく使っている時点で、この人たちは狂っているのです。
こういう価値観の中には「人生は楽しむものだ」という思想がないのです。
結局は「会社の売上とか店舗数のために犠牲になってくださいね」ということでしかありません。
この類の経営者は例外なく「仕事が人生を創る」、「働くことは生きることである」的なことをいいます。
それに対して私は「仕事なんて食っていくための手段でしかない」と一貫して言っています。
「だったら、自分が楽しいと感じることをやった方がいい」という考え方です。
ホント、こんなイメージですから。
売上がどうとかと、利益がどうとか、そんなのどうだっていいんすよ。
いつまでもそんなものを追及していたら、会社に見殺しにされますよ。
常に言っていますが、仕事の中に人生はないんで。
人生の中に仕事があるだけです。
「仕事」ではなく、「自分の人生」に対する「やりがい」とか「生きがい」とか「成長感」をもっと追求すべきだと思います。
とはいえ、ここまではきれいごとの世界です。
長くなりそうなので、明日もこの続きです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2016-11-23 21:18