2017年 10月 14日
No.3688 10月14日(土):こんな人生とは決別せよ! |
※毎週土曜日は「学長に訊け!」です。
こんにちは。遠藤です。今週の「学長に訊け!」はお休みです。
10月の勉強会は、各会場、2名前後は参加できるので、迷っている方は是非、ご参加ください。
というか、「行動」してください。
※勉強会へのお申込みはこちらをクリックしてください。
こんにちは。遠藤です。今週の「学長に訊け!」はお休みです。
10月の勉強会は、各会場、2名前後は参加できるので、迷っている方は是非、ご参加ください。
というか、「行動」してください。
※勉強会へのお申込みはこちらをクリックしてください。
さて、既報の通り、2017年10月20日(金)~30日(月)の「11日間限定」で、FBL大学第9期スタートコースの募集をします。
※あと6日後。
本日は「何故、FBL大学を始めたか」を記します。
設立初日からHPにアップしていることですが、それは現場スタッフにはリーダーシップやマネジメントを学びたいというニーズがあるのに、フィットネス業界にはそのような知識や技術を十分に学ぶための場が「ない」からです。
ただし、「だから、私が立った!」というような意気込みはありません。
別にそれで私が困るわけではないからです。
私が腹立たしいのは、現場もわからず、フィットネスビジネスへの理解も乏しい経営陣が、「数字」だけを求めて、威張り腐っていることです。
「そいつらを倒せ!」「そいつらと縁を切れ!」というのが、私のメッセージです。
この時、戦うためには「武器」が必要です。
その「武器」を身につけていただくのが、FBL大学だと思ってもらえれば結構です。
単純に「武器」がないから負けるし、屈するんですよ。
とにかく、現場スタッフがこき使われているのは見ていられません。
もちろん、「それでいい人」というはそれでいいです。
が、かつての私のように「これはおかしいんじゃないか」と思う人は、10月の勉強会に来るなり、FBL大学に入るなり「行動」をしてもらいたいです。
「売上を上げろ!」
「予算を達成しろ!」
「仕事がつまらない・・」
「望まぬ単身赴任を命じられる・・」
これらは「会社の人生」、「支配される人生」です。
こんな人生とは決別することを誓うのです。
自分が情熱を注げる仕事に、同じ思いを持った仲間と一緒に全力で取り組み、高い結果を出し、適正な報酬を得る。
そして、仕事だけでなく、家族との時間も、自分の時間も充実させる。
これがFBL大学がHPトップに掲げている「自分の人生を生きる」ということです。
★2017年10月の定例勉強会のお申込み受付中です!
テーマ:「部下スタッフを目標達成に導く面談方法」
・10月18日(水):大阪会場
・10月23日(月):東京会場
・10月24日(火):名古屋会場
※いずれも18時30分~20時45分を予定。
※お申込みはこちらをクリックしてください。
とにかく、現場スタッフがこき使われているのは見ていられません。
もちろん、「それでいい人」というはそれでいいです。
が、かつての私のように「これはおかしいんじゃないか」と思う人は、10月の勉強会に来るなり、FBL大学に入るなり「行動」をしてもらいたいです。
「売上を上げろ!」
「予算を達成しろ!」
「仕事がつまらない・・」
「望まぬ単身赴任を命じられる・・」
これらは「会社の人生」、「支配される人生」です。
こんな人生とは決別することを誓うのです。
自分が情熱を注げる仕事に、同じ思いを持った仲間と一緒に全力で取り組み、高い結果を出し、適正な報酬を得る。
そして、仕事だけでなく、家族との時間も、自分の時間も充実させる。
これがFBL大学がHPトップに掲げている「自分の人生を生きる」ということです。
★2017年10月の定例勉強会のお申込み受付中です!
テーマ:「部下スタッフを目標達成に導く面談方法」
・10月18日(水):大阪会場
・10月23日(月):東京会場
・10月24日(火):名古屋会場
※いずれも18時30分~20時45分を予定。
※お申込みはこちらをクリックしてください。

▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2017-10-14 18:03