2018年 02月 04日
No.3801 2月4日(日):「始める」から「始まる」 |
※日曜日はできるだけプライベート的な内容の予定ですが、その日によります。
こんにちは。遠藤です。先週の金曜日は早朝5時台に雪の中、出張に出発し、零時過ぎに帰宅。
久々の疲労困憊状態で「これはヤバいな・・」と思い、風呂にも入らず就寝しました。
すると、あら不思議、朝にはすっかり回復しておりました。
「まだまだいけるじゃん」という感じでした。
さて、我が家は次男が受験本番に突入し、早々に合格を決めている三男は大学バスケ部の練習に参加し始めました。
「また、新たな生活が始まるのだな」という感じです。
「高校生」から「大学生」に変わる。
「高校バスケ」から「大学バスケ」に変わる。
こうやって「環境が変わる」から、「新たなことが始まる」のです。
「環境が変わる」というのは「新たなことを始める」ということでもあります。
つまり、「新たなことを始める」から「新たなことが始まる」のです。
多くの人の人生が変わらないのは「新たなことを始めないから」です。
皆、「過去にやってきたこと」を一生懸命、復習しています。
「過去にやってきたこと」をやり続ければ、当然、未来は過去の延長になります。
何故、「過去にやってきたこと」に依存するかといえば、そもそも挑戦意欲のようなものがまったくないことに加えて、それが「安心」だからでしょう。
「自分はそれができる」ということがわかっているからです。
これを「コンフォートゾーン(快適領域)」といいます。
明日のメルマガで紹介する本にも「コンフォートゾーンにしがみつく人ほど成功からは遠ざかる」と書いてありましたが、これは当然です。
※メルマガ内でその部分には触れていません。
推定90%くらいの人たちは「コンフォートゾーン」の中にいるのであって、そこにいる限り「その他大勢の人たちと同じ経験」しか手に入らないからです。
私はFBL大学の中で「勇気とはリスクに挑むこと」と説明しているのですが、多くの人が「リスク」を避ける中、そこに挑んでいくから希少性のある経験が手に入るのであり、その事実がリーダーとしてのマインドの根幹を形成するのです。
だから、さっさと「人と違うこと」をやった方がいい。
「希少性=年収」なのですから、そうしない限り、年収も上がっていきません。
この説明でわかると思いますが「社内評価」で年収がちょびっとしか上がっていかない理由は「全員で同じ評価を受けているから」です。
こんにちは。遠藤です。先週の金曜日は早朝5時台に雪の中、出張に出発し、零時過ぎに帰宅。
久々の疲労困憊状態で「これはヤバいな・・」と思い、風呂にも入らず就寝しました。
すると、あら不思議、朝にはすっかり回復しておりました。
「まだまだいけるじゃん」という感じでした。
さて、我が家は次男が受験本番に突入し、早々に合格を決めている三男は大学バスケ部の練習に参加し始めました。
「また、新たな生活が始まるのだな」という感じです。
「高校生」から「大学生」に変わる。
「高校バスケ」から「大学バスケ」に変わる。
こうやって「環境が変わる」から、「新たなことが始まる」のです。
「環境が変わる」というのは「新たなことを始める」ということでもあります。
つまり、「新たなことを始める」から「新たなことが始まる」のです。
多くの人の人生が変わらないのは「新たなことを始めないから」です。
皆、「過去にやってきたこと」を一生懸命、復習しています。
「過去にやってきたこと」をやり続ければ、当然、未来は過去の延長になります。
何故、「過去にやってきたこと」に依存するかといえば、そもそも挑戦意欲のようなものがまったくないことに加えて、それが「安心」だからでしょう。
「自分はそれができる」ということがわかっているからです。
これを「コンフォートゾーン(快適領域)」といいます。
明日のメルマガで紹介する本にも「コンフォートゾーンにしがみつく人ほど成功からは遠ざかる」と書いてありましたが、これは当然です。
※メルマガ内でその部分には触れていません。
推定90%くらいの人たちは「コンフォートゾーン」の中にいるのであって、そこにいる限り「その他大勢の人たちと同じ経験」しか手に入らないからです。
私はFBL大学の中で「勇気とはリスクに挑むこと」と説明しているのですが、多くの人が「リスク」を避ける中、そこに挑んでいくから希少性のある経験が手に入るのであり、その事実がリーダーとしてのマインドの根幹を形成するのです。
だから、さっさと「人と違うこと」をやった方がいい。
「希少性=年収」なのですから、そうしない限り、年収も上がっていきません。
この説明でわかると思いますが「社内評価」で年収がちょびっとしか上がっていかない理由は「全員で同じ評価を受けているから」です。
ここに希少性は「ゼロ」です。
というわけで、35歳までにこの環境から脱しましょう。
さもなくば、待っているのは「雇われ続ける中高年生活」です。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
というわけで、35歳までにこの環境から脱しましょう。
さもなくば、待っているのは「雇われ続ける中高年生活」です。
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2018-02-04 18:04