2019年 02月 17日
No.4179 2月17日(日):楽しいはずがないメンバー構成なのに楽しい |
※日曜日はできるだけプライベート的な内容の予定ですが、その日によります。
さて、一昨日にブログに書いた飲み会について、小川さんが自身のブログに以下のように記していました。
元社長と社長の3人で飲んでいるので、他社であれば楽しいはずがないメンバー構成なのですが、当社はそうしたことは関係ありません。基本的に当社は関係性がフラットであるので上下関係は存在せず、役職は役割の違いだけです。年齢の上下はあるのでそこに対しては一定の礼儀を以て接することは当然のことですが、所謂役職によっての上下関係はなく良好な関係性で接することができます。これは会社としては素晴らしいことであり、本当に当社に入社して良かったと思えることの一つです。当社はフラットな関係性を追求しているから、このメンバーであっても楽しく飲み会を行うことが出来るのです。昨日も楽しすぎて腹を抱えて笑いこけていました。
※続編はこちらから。
「たしかにその通りだな」と思いながら、読んでいました。
確認しておくと、「楽しくない」のは社員の立場の人、このケースなら小川さんです。
役職が上の人は部下スタッフ等に自分が食べたいものを命令し、ひたすら酒をつがせ、ついでにまったく面白くない過去の自慢話をしていますから、結構、楽しかったりします。
部下スタッフ側が多少なりとも楽しいとすれば、タダで飲み食いができることくらいでしょうか。
ちょっと話が横道にそれますが。
明らかな会社の飲み会なのに、部下スタッフ等にお金を払わせる上司をよく見かけます。
念のため言っておきますが、会社のお金で飲み食いをすることを推奨しているのではありません。
「だったら、やるなよ」ということです。
または「やるのなら、その中の最上位者が領収書をきるくらいの準備をしてくるべきだ」ということです。
それか完全なプライベート(有志)としてやるか。
つまらない飲み会に参加させられ、おまけに自腹では話にならないと思います。
話を戻します。
先の飲み会は一般的に楽しくないであろう小川さんから誘ってきたものです。
「さんづけ」ができないなんていうのは「現代の人間社会ではない」と私は思います。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
こんにちは。遠藤です。街並みが春の訪れを感じる色合いになりました。
そろそろ気合いを入れていかないといけません。
元社長と社長の3人で飲んでいるので、他社であれば楽しいはずがないメンバー構成なのですが、当社はそうしたことは関係ありません。基本的に当社は関係性がフラットであるので上下関係は存在せず、役職は役割の違いだけです。年齢の上下はあるのでそこに対しては一定の礼儀を以て接することは当然のことですが、所謂役職によっての上下関係はなく良好な関係性で接することができます。これは会社としては素晴らしいことであり、本当に当社に入社して良かったと思えることの一つです。当社はフラットな関係性を追求しているから、このメンバーであっても楽しく飲み会を行うことが出来るのです。昨日も楽しすぎて腹を抱えて笑いこけていました。
※続編はこちらから。
「たしかにその通りだな」と思いながら、読んでいました。
確認しておくと、「楽しくない」のは社員の立場の人、このケースなら小川さんです。
役職が上の人は部下スタッフ等に自分が食べたいものを命令し、ひたすら酒をつがせ、ついでにまったく面白くない過去の自慢話をしていますから、結構、楽しかったりします。
部下スタッフ側が多少なりとも楽しいとすれば、タダで飲み食いができることくらいでしょうか。
ちょっと話が横道にそれますが。
明らかな会社の飲み会なのに、部下スタッフ等にお金を払わせる上司をよく見かけます。
割り勘とか、一律2000円とか。
ケチか!!!
念のため言っておきますが、会社のお金で飲み食いをすることを推奨しているのではありません。
「だったら、やるなよ」ということです。
または「やるのなら、その中の最上位者が領収書をきるくらいの準備をしてくるべきだ」ということです。
それか完全なプライベート(有志)としてやるか。
つまらない飲み会に参加させられ、おまけに自腹では話にならないと思います。
ちなみに私は「先輩は借金してでも驕れ!」と指導しております(笑)
先の飲み会は一般的に楽しくないであろう小川さんから誘ってきたものです。
しかもLINEで。
多少の前段はありますが、こんな感じで。
「元」といっても引退したわけではないし、FBL大学もやっていますから実質的には社長のような見え方になっているはずですし。
もっとも、最近、フィットネスビズ社に入社した人たちは、このような感じにはならないでしょう。
良い悪いではなく過ごしてきた時間と中身が違いますし、私が社長を退いた後に入社した人も多いので、これは仕方ありません。
いずれにせよ、大事なのは「上下の関係」をつくらないこと。
「さんづけ」ができないなんていうのは「現代の人間社会ではない」と私は思います。
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2019-02-17 18:01