2019年 02月 20日
No.4182 2月20日(水):「生涯、変化し続ける人」と「生涯、過去を繰り返し続ける人」 |
こんにちは。遠藤です。水曜は無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」の配信日です。
今回のテーマは「収益化できない新業態」です。
「収益化できているのは無人の24時間ジムくらいで、人やサービスを関与させたクラブは、その大半が予想以下の結果になっているはずだ」ということを書きました(※当然、その原因と対策も)。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
さて、2日間にわたって「読書の重要性」を述べてきました。
私は研修会などの最後に「次回までにお互い成長して再会しましょう」とよく言います。
しかし、残念ながら、そうではない人が大半です。
成長や変化がまったく感じられないのです。
で、同じような立ち位置で、同じような不満を口にしています。
にもかかわらず、妙な上昇思考や、妙な先輩思考は持っています。
非常に気持ちが悪い状態です。
こういう人は例外なく読書をしていません。
したがって、頭の中がアップデートされていません。
その結果、「前回と同じような話」になります。
これほど退屈な時間はありませんから、その人とは会いたいと思わなくなります。
昨日、原田さんとMTGをしたと記しましたが、15時からスタートして終わったのは18時半です。
カフェで行なったのですが、そこから「飲み」に場所を変えるなどして、まだまだ続けられました。
※私がスカイプMTGがあったので、そこで強制終了しました。
こうなるのはお互いの頭の中がアップデートされているからです。
これは「前回と違う人」と会ったことになります。
ここが重要なポイントでしょう。
私はそうは思いません。
そうではなく「成長し続ける人」「変化し続ける人」に魅力を感じるのではないでしょうか。
だから「生涯、学びつづけること」が必要なのであり、それだけが大きな差を生むのだと思います。
所謂、サラリーマン幹部を見れば、この姿勢を失っていることは明らかです。
月初に予算を確認し、前例に基づいてチラシを入れ、退会は実質放置し、ルーチン通りに会議をし、そこそこの利益を出す。
そして、翌月もそのルーチンを繰り返す。
そして、その翌月も。
このルーチンを高い精度で繰り返すことができるのが「良い役職者」です。
だから、生涯、変化し続けることも、新しいことを学び続けることも必要ありません。
生涯、過去を繰り返し続けたらいいのです。
もちろん、これは「どちらでもいい」。
どちらを選ぶかは自分次第です。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
今回のテーマは「収益化できない新業態」です。
「収益化できているのは無人の24時間ジムくらいで、人やサービスを関与させたクラブは、その大半が予想以下の結果になっているはずだ」ということを書きました(※当然、その原因と対策も)。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
さて、2日間にわたって「読書の重要性」を述べてきました。
私は研修会などの最後に「次回までにお互い成長して再会しましょう」とよく言います。
しかし、残念ながら、そうではない人が大半です。
成長や変化がまったく感じられないのです。
で、同じような立ち位置で、同じような不満を口にしています。
にもかかわらず、妙な上昇思考や、妙な先輩思考は持っています。
非常に気持ちが悪い状態です。
こういう人は例外なく読書をしていません。
したがって、頭の中がアップデートされていません。
その結果、「前回と同じような話」になります。
これほど退屈な時間はありませんから、その人とは会いたいと思わなくなります。
昨日、原田さんとMTGをしたと記しましたが、15時からスタートして終わったのは18時半です。
カフェで行なったのですが、そこから「飲み」に場所を変えるなどして、まだまだ続けられました。
※私がスカイプMTGがあったので、そこで強制終了しました。
こうなるのはお互いの頭の中がアップデートされているからです。
これは「前回と違う人」と会ったことになります。
「同じ人」でも「違う人」ということです。
人は「頭のいい人」と会いたいのでしょうか?
私はそうは思いません。
そうではなく「成長し続ける人」「変化し続ける人」に魅力を感じるのではないでしょうか。
だから「生涯、学びつづけること」が必要なのであり、それだけが大きな差を生むのだと思います。
所謂、サラリーマン幹部を見れば、この姿勢を失っていることは明らかです。
月初に予算を確認し、前例に基づいてチラシを入れ、退会は実質放置し、ルーチン通りに会議をし、そこそこの利益を出す。
そして、翌月もそのルーチンを繰り返す。
そして、その翌月も。
このルーチンを高い精度で繰り返すことができるのが「良い役職者」です。
だから、生涯、変化し続けることも、新しいことを学び続けることも必要ありません。
生涯、過去を繰り返し続けたらいいのです。
もちろん、これは「どちらでもいい」。
どちらを選ぶかは自分次第です。
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2019-02-20 17:07