2019年 05月 12日
No.4263 5月12日(日):「野生の動物」と「人間さま」 |
※日曜日はできるだけプライベート的な内容の予定ですが、その日によります。
さて、先日、たまたま野生のチーターの親子を追うTV番組を観ていました。
TV番組とはいえ・・私は見入ってしまいました
まず前提として野生の動物は自分で狩りができないと飢え死にすることになります。
が・・。
この期間は「10ヶ月」です。
何故なら、その時期になると親(メス)は発情期になり新しい家族(オス)を求めて、子どもを捨てていなくなるというのです。
なので、子どもは「生後10ヶ月」で、自分でエサを獲得するようになる必要があるのです。
さもなくば、飢え死にです。
番組では子どもが獲物を仕留める瞬間を放映していました。
それを見届けた親は子どものもとを去っていきます。
この瞬間から、子どもの「自立した人生」が始まるのです。
翻って、人間はどうでしょう。
もちろん、野生のシステムは絶滅に向かう可能性があります。
逆からいえば、高度に進化した人間という動物は「絶滅しないシステム」として、「親分に依存すること」「組織に従属すること」を生み出したのかもしれません。
だとしても・・。
私は「なんとも言えない気持ち」になりました。
少なからず「自分でエサを探せる人間」になって本当に良かったと思いました。
だって、野生の動物たちがそうやって生きているんだから。
チーターが10ヶ月で自立するのに、多くの人間さまが65歳まで依存しているって、おかしいでしょ。
保証とか固定給は「依存や従属を強化する仕組み」です。
この仕組みから得られる「安心感」が、人間から野生性を失わせます。
あともうひとつ思ったのは「動物(保護犬)と暮らすことを選択して本当によかった」ということです。
なんか「自分にとっての必然」と感じます。
7月21日(日)13:30~16:45
※13:15開場・受付開始
<第1部 13:30~14:00(講師:西口雄生さん)>
令和を生きるトレーナー(指導者)の在り方 ~自己実現とその先の志を全うするために~
<詳細>
※本勉強会の詳細(チラシ)はこちらをクリック
こんにちは。遠藤です。いや~心地いい気候です。
服装、気温、街の色合いなどなど、この季節が最高です!
TV番組とはいえ・・私は見入ってしまいました
まず前提として野生の動物は自分で狩りができないと飢え死にすることになります。
当たり前ですが、「狩り」とは「自分でエサを獲得すること」です。
だから、親は子どもが自分でエサを獲得できるように教育します。
具体的には獲物を押さえ込むところまでを親がやって、「息の根を止める作業」を子どもにやらせるのです。
が・・。
この期間は「10ヶ月」です。
何故なら、その時期になると親(メス)は発情期になり新しい家族(オス)を求めて、子どもを捨てていなくなるというのです。
なので、子どもは「生後10ヶ月」で、自分でエサを獲得するようになる必要があるのです。
さもなくば、飢え死にです。
番組では子どもが獲物を仕留める瞬間を放映していました。
それを見届けた親は子どものもとを去っていきます。
そして、二度と戻ってきません。
おそらくですが、その時点で「自分でエサを獲得できない子ども」は見捨てるはずです。
実際、怪我をするなど足手まといになる子どもは「いることが迷惑」ということで見捨てていました。
私はあっけにとられて、番組を観ていました。
一方で、これはまさに子どもが「自立した瞬間」です。
この瞬間から、子どもの「自立した人生」が始まるのです。
翻って、人間はどうでしょう。
もちろん、野生のシステムは絶滅に向かう可能性があります。
逆からいえば、高度に進化した人間という動物は「絶滅しないシステム」として、「親分に依存すること」「組織に従属すること」を生み出したのかもしれません。
だとしても・・。
私は「なんとも言えない気持ち」になりました。
そして、「自分は独立して良かった」と心の底から思いました。
少なからず「自分でエサを探せる人間」になって本当に良かったと思いました。
だって、野生の動物たちがそうやって生きているんだから。
チーターが10ヶ月で自立するのに、多くの人間さまが65歳まで依存しているって、おかしいでしょ。
保証とか固定給は「依存や従属を強化する仕組み」です。
この仕組みから得られる「安心感」が、人間から野生性を失わせます。
あともうひとつ思ったのは「動物(保護犬)と暮らすことを選択して本当によかった」ということです。
なんか「自分にとっての必然」と感じます。
人間なんて楽勝なんですよ。
たいしたことでもないのに悩んだり苦しんだりしていることが、「どれだけ暇なのか」ということだと思います。
★2019年7月21日(日)に名古屋で勉強会を開催します。
<開催日時>7月21日(日)13:30~16:45
※13:15開場・受付開始
<第1部 13:30~14:00(講師:西口雄生さん)>
令和を生きるトレーナー(指導者)の在り方 ~自己実現とその先の志を全うするために~
<第2部 14:00~15:30(講師:遠藤一佳)>
フィットネス業界50年史と、これからの時代に成功する小型ジムのビジネスモデル<第3部 15:40~16:40 西口さんと遠藤の対談形式>
健康産業界の動向と対策 ~令和の時代、答え無き道を歩むために~<詳細>
※本勉強会の詳細(チラシ)はこちらをクリック
by fitnessbiz-01
| 2019-05-12 17:20