2019年 07月 20日
No.4332 7月20日(土):トレーニングパートナー |
こんにちは。遠藤です。毎週土曜は「保護犬パルとの生活」です。
※私自身が記録として残しておく目的もあります。
さて、久々にワンコブログを復活です。
いきなり話は変わりますが、私はかつて中野ヘルスクラブというボディビルのメッカであるジムでトレーニングをしていました。
大学卒業後から関西転勤になるまで会員だったので、10年くらいは通ったと思います。
トレーニングパートナーとトレーニングしている人も多くいました。
私は一人でやっておりましたが、そんなに広いジムでもなかったので、ほぼ確実にマシン利用が重なってしまうのです。
現在のフィットネスクラブなら終わるのを待っているか、他のマシンを先にやったりすることでしょう。
が、「トレーニング部位の順番」がありますからね。
ボディビルトレーニングの世界で安易に順番を変えることは許されません。
で、どうするかというと。
「一緒にお願いしま~す」というのです。
※伸ばすのがポイント。
で、声を掛け合いながら交互に一緒にやる。
そんな私ですが、現在はトレーニングパートナーがいます。
それが以下の方。
もちろん安全ではないので戻しますが、だいたいやってきます。
「それを言うために中野ヘルスクラブ時代の話をしたのか!」と思われるかもしれませんが、パルの姿を見たときに「当時とは大違いだ」と感じたのでした。
ついでに使用重量も大違い。
ま、当時は週5回通って、脚の日はたまにゲロ吐くまでやってました(やらされていた)ので、これは仕方ない。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
※私自身が記録として残しておく目的もあります。
さて、久々にワンコブログを復活です。
いきなり話は変わりますが、私はかつて中野ヘルスクラブというボディビルのメッカであるジムでトレーニングをしていました。
大学卒業後から関西転勤になるまで会員だったので、10年くらいは通ったと思います。
トレーニングパートナーとトレーニングしている人も多くいました。
私は一人でやっておりましたが、そんなに広いジムでもなかったので、ほぼ確実にマシン利用が重なってしまうのです。
現在のフィットネスクラブなら終わるのを待っているか、他のマシンを先にやったりすることでしょう。
が、「トレーニング部位の順番」がありますからね。
ボディビルトレーニングの世界で安易に順番を変えることは許されません。
で、どうするかというと。
「一緒にお願いしま~す」というのです。
※伸ばすのがポイント。
で、声を掛け合いながら交互に一緒にやる。
当然、フォーストレップスに持っていかれます。
※正邪の如何は別問題。
今、フィットネスクラブで「一緒にお願いしま~す」と言ったら、相当に図々しい奴だと思われることでしょう。
初対面の人にいきなり「はい、あと2か~い」なんて言ったら、クレームになり、退会させられるかもしれないので注意してください。
それが以下の方。
ちなみに左にあるのは大量にストックしてある3kgプロテインとロージンバッグです(笑)
「それを言うために中野ヘルスクラブ時代の話をしたのか!」と思われるかもしれませんが、パルの姿を見たときに「当時とは大違いだ」と感じたのでした。
ついでに使用重量も大違い。
ま、当時は週5回通って、脚の日はたまにゲロ吐くまでやってました(やらされていた)ので、これは仕方ない。
今は気楽にやっています。
本日は既に明日のために名古屋入りしています。
明日は勉強会の模様をレポートします。
※本日より明日の勉強会のご案内はしておりません。★2019年8月4日(日)開催の名古屋勉強会:「nanoさん主催 名古屋トレーナー勉強会」
第1部:「トレーナーとして一人前の仕事人になるための考え方と基本習慣」
第2部:「トレーナーとして、リーダーとして、 人を育て、利益を出していくための マネジメント力(入門編)」
※本勉強会のお申込み&詳細はこちらとこちらクリック
★東京、金沢勉強会のご案内
第1部:「トレーナーとして一人前の仕事人になるための考え方と基本習慣」
第2部:「トレーナーとして、リーダーとして、 人を育て、利益を出していくための マネジメント力(入門編)」
※本勉強会のお申込み&詳細はこちらとこちらクリック
★東京、金沢勉強会のご案内
・東京勉強会:2019年8月19日(月):18:30~20:45
・金沢勉強会:2019年8月22日(木):18:30~20:45(ジム見学会別途)
講義1:「ライフストーリーをやってわかったこと(辰田さん)」
講義2:「フィットネス業界未来予測(遠藤)」
※本勉強会のお申込み&詳細はこちらをクリック
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2019-07-20 17:31