2019年 09月 30日
No.4404 9月30日(月):出国できない無趣味な「男」ではいけない |
こんにちは。遠藤です。月曜日は有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の配信日です。
★「思考変容のスイッチ」はこちらからお申込みください。登録料をいただくことでバックナンバーも読めるようにしています。
メールが届かない方はメールアドレスを変更したとか、受信拒否設定になっているなどの原因があります。当方からはどうしようもできないので、該当されている方は自主改善をお願いします。
また、「迷惑メール」へ振り分けられていないかもチェックをお願いします。
※特にGmail系。
さて、月曜日はメルマガで取り上げた内容の「関連したこと」についてコメントします。
今回は「フィットネスビジネスの視点」より。
そこでは海外旅行の相談や予約が「シニアがネット、若者が店舗を重視している」ということを取り上げました。
シニア層は「旅慣れ」しているのでネット予約。
若い世代は旅行経験が浅いことから店舗での相談を重視しているようです。
そう考えれば「もっともだ」となりますが、私はてっきり「若者はネット、シニアが店舗」と思い込んでいたので意外な感じがしました。
で、それはそれとして私が「そうなのか」と思ったのが以下の2つの傾向です。
1つはネット経由の予約が最も多いのが60~70代の「女性」であること。
2つはもっとも出国率が高い世代が20代前半の「女性」であることです。
いずれも「女性」なのです。
このことだけを見れば、海外旅行を積極的に楽しんでいるのは「女性」ということになります。
もっともこうなる背景は容易に予想できます。
前者は「妻(女性)にやらせているから(任せっきりだから)」です。
私も(国内ですが)家族旅行をするときは妻に任せっきりです。
実にいい加減な姿勢です。
後者に関しては「男たち」は仕事や会社に拘束されていて自由度がないのです。
だから「出国できない」のです。
またこれには世の「男たち」の「好奇心のなさ」も大いに影響していると思います。
某調査によると日本の社長の趣味の第1位はゴルフです。
なんと全体の43.5%。
大企業社長に限定すると、なんとなんと62.2%。
で、さらに酷いのが第2位です。
なんとなんとなんと、それは「無趣味」。
「趣味が無趣味(笑)(笑)(笑)」
割合は9.1%です。
第1位とは大きな差があります。
要は大部分が「仕事かゴルフか」です。
そして一部が「仕事か無趣味か」です。
もちろん「社長=男性」ということではないですが、これは旧態依然とした体質を象徴する恥ずかしいデータだと思います。
同じ「ゴルフ」でも「海外ゴルフ」とするだけでかなり変わると思いますが。
ちなみに(正確なデータは忘れましたが)これに続くのは「カラオケ」でしょう。
いずれにせよ・・。
「男たちはこんなことでいいのか~」
女性がやるものという意味ではなく「予約を任せる」というのは役割分担上、情状酌量があるとしても「海外へ行かない」というのはNGでしょう。
「最近、海外どこへ行った?」
FBL大学内ではそんな会話が普通になるようにしていきたいものです。
私も全然まだまだですが・・。
★以下のご案内は本日までの表記とさせていただきます。
10月29日(火)開催のフィットネスビズ社勉強会のご案内
・講義1:「『競争優位』から『競争無縁』のクラブへ」
講師:伊藤友紀(株式会社フィットネスビズ 代表取締役社長)
・講義2:「『辞めないクラブ』実現に向けたALIVEの取り組み」
講師:小川雄功(株式会社フィットネスビズ フィットネス事業部部長)
※本勉強会の詳細&お申込みはこちらをクリック
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
★「思考変容のスイッチ」はこちらからお申込みください。登録料をいただくことでバックナンバーも読めるようにしています。
メールが届かない方はメールアドレスを変更したとか、受信拒否設定になっているなどの原因があります。当方からはどうしようもできないので、該当されている方は自主改善をお願いします。
また、「迷惑メール」へ振り分けられていないかもチェックをお願いします。
※特にGmail系。
さて、月曜日はメルマガで取り上げた内容の「関連したこと」についてコメントします。
今回は「フィットネスビジネスの視点」より。
そこでは海外旅行の相談や予約が「シニアがネット、若者が店舗を重視している」ということを取り上げました。
シニア層は「旅慣れ」しているのでネット予約。
若い世代は旅行経験が浅いことから店舗での相談を重視しているようです。
そう考えれば「もっともだ」となりますが、私はてっきり「若者はネット、シニアが店舗」と思い込んでいたので意外な感じがしました。
で、それはそれとして私が「そうなのか」と思ったのが以下の2つの傾向です。
1つはネット経由の予約が最も多いのが60~70代の「女性」であること。
2つはもっとも出国率が高い世代が20代前半の「女性」であることです。
いずれも「女性」なのです。
このことだけを見れば、海外旅行を積極的に楽しんでいるのは「女性」ということになります。
もっともこうなる背景は容易に予想できます。
前者は「妻(女性)にやらせているから(任せっきりだから)」です。
私も(国内ですが)家族旅行をするときは妻に任せっきりです。
実にいい加減な姿勢です。
後者に関しては「男たち」は仕事や会社に拘束されていて自由度がないのです。
だから「出国できない」のです。
またこれには世の「男たち」の「好奇心のなさ」も大いに影響していると思います。
某調査によると日本の社長の趣味の第1位はゴルフです。
なんと全体の43.5%。
大企業社長に限定すると、なんとなんと62.2%。
で、さらに酷いのが第2位です。
なんとなんとなんと、それは「無趣味」。
「趣味が無趣味(笑)(笑)(笑)」
割合は9.1%です。
第1位とは大きな差があります。
要は大部分が「仕事かゴルフか」です。
そして一部が「仕事か無趣味か」です。
もちろん「社長=男性」ということではないですが、これは旧態依然とした体質を象徴する恥ずかしいデータだと思います。
同じ「ゴルフ」でも「海外ゴルフ」とするだけでかなり変わると思いますが。
ちなみに(正確なデータは忘れましたが)これに続くのは「カラオケ」でしょう。
いずれにせよ・・。
「男たちはこんなことでいいのか~」
女性がやるものという意味ではなく「予約を任せる」というのは役割分担上、情状酌量があるとしても「海外へ行かない」というのはNGでしょう。
「最近、海外どこへ行った?」
FBL大学内ではそんな会話が普通になるようにしていきたいものです。
私も全然まだまだですが・・。
10月29日(火)開催のフィットネスビズ社勉強会のご案内
・講義1:「『競争優位』から『競争無縁』のクラブへ」
講師:伊藤友紀(株式会社フィットネスビズ 代表取締役社長)
・講義2:「『辞めないクラブ』実現に向けたALIVEの取り組み」
講師:小川雄功(株式会社フィットネスビズ フィットネス事業部部長)
※本勉強会の詳細&お申込みはこちらをクリック
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2019-09-30 19:33