2019年 11月 30日
No.4465 11月30日(土):相手に敬意を示さない日本人 |
こんにちは。遠藤です。毎週土曜日は「学長に訊け!」です。
が、今日はお休みで海外旅の話を。
これは昨年も書いたと思いますが、私がタイで好きなことの1つに「微笑みの国」であることが挙げられます。
同じカオスでもここはベトナムとは大違いです。
特にほぼ全員が習慣的に行なっている両手を胸の前で合わせる挨拶。
「サウディカップ(こんにちは)」「コップンカップ(ありがとう)」の後には必ず「両手を胸の前で合わせて頭を下げて合掌」が行なわれます。
ドナルド君もやってます。
これを「ワイ」と言います。
相手への敬意を示すものです。
タイには怒っている人がいないんですよ。
もちろん探せばいるのでしょうが、基本いません。
この旅で見かけたのはフードコートでどこかの国の白人が「買った食事がまずい」と言って返金しろと騒いでいたくらい。
ホント、話にならない。
この国の文化を理解していないし、こう言ってはなんですが一食300円程度。
「自国でやれ!」と思います。
日本に帰ってきても、打ち合わせで行ったホテルのラウンジでスタッフに横暴な態度を取っている老人がいる。
見慣れた光景です。
この「相手に感謝する」「相手を尊重する」というのは日本人にもっとも欠落している精神ではないかと思います。
日本人って面従腹背(権力に弱い)だし、外面がいいんですよ。
が、本音は全然違ったりする。
それが端的に表われているのが「世界寄付指数ランキング」です。
日本は調査139ヶ国中、111位ですから。
毎年、最下位グループ層の常連です。
あまりにも情けない。
例えばですが、コンビニでおにぎりを買ったとします。
この時、「ありがとうございます」というのはどちらでしょう。
普通に考えれば、店側が「お買い上げいただき、ありがとうございます」です。
が、買った方だって「おにぎりを提供いただき、ありがとうございます」ですよね。
私は人間的に未熟ですが、モノを買ったら「ありがとう」と言うようにしています。
本来は両方が「ありがとう」なはずなのです。
が、ここに「お金を払っているのはこっちだ」みたいな醜い感情が入ってくると、顧客側の対応が横暴になってきます。
上記の老人もそうですが、こういうのを「人間のクズ」といいます。
「ワイの精神」が根幹にあれば、つまらない揉めごとは起こりづらくなります。
皆さんも「ワイ」を習慣化してはどうでしょうか。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
が、今日はお休みで海外旅の話を。
これは昨年も書いたと思いますが、私がタイで好きなことの1つに「微笑みの国」であることが挙げられます。
同じカオスでもここはベトナムとは大違いです。
特にほぼ全員が習慣的に行なっている両手を胸の前で合わせる挨拶。
「サウディカップ(こんにちは)」「コップンカップ(ありがとう)」の後には必ず「両手を胸の前で合わせて頭を下げて合掌」が行なわれます。
ドナルド君もやってます。
相手への敬意を示すものです。
タイには怒っている人がいないんですよ。
もちろん探せばいるのでしょうが、基本いません。
この旅で見かけたのはフードコートでどこかの国の白人が「買った食事がまずい」と言って返金しろと騒いでいたくらい。
ホント、話にならない。
この国の文化を理解していないし、こう言ってはなんですが一食300円程度。
「自国でやれ!」と思います。
日本に帰ってきても、打ち合わせで行ったホテルのラウンジでスタッフに横暴な態度を取っている老人がいる。
見慣れた光景です。
この「相手に感謝する」「相手を尊重する」というのは日本人にもっとも欠落している精神ではないかと思います。
日本人って面従腹背(権力に弱い)だし、外面がいいんですよ。
が、本音は全然違ったりする。
それが端的に表われているのが「世界寄付指数ランキング」です。
日本は調査139ヶ国中、111位ですから。
毎年、最下位グループ層の常連です。
あまりにも情けない。
例えばですが、コンビニでおにぎりを買ったとします。
この時、「ありがとうございます」というのはどちらでしょう。
普通に考えれば、店側が「お買い上げいただき、ありがとうございます」です。
が、買った方だって「おにぎりを提供いただき、ありがとうございます」ですよね。
私は人間的に未熟ですが、モノを買ったら「ありがとう」と言うようにしています。
本来は両方が「ありがとう」なはずなのです。
が、ここに「お金を払っているのはこっちだ」みたいな醜い感情が入ってくると、顧客側の対応が横暴になってきます。
上記の老人もそうですが、こういうのを「人間のクズ」といいます。
「ワイの精神」が根幹にあれば、つまらない揉めごとは起こりづらくなります。
皆さんも「ワイ」を習慣化してはどうでしょうか。
もっとも行動でやると何かの宗教かと思われるので、動作は心の中だけにして「ありがとう」は言う。
それだけでも気持ちの穏やかさが変わるかもしれません。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2019-11-30 17:52