2020年 06月 14日
No.4662 6月14日(日):続かないから稼げない |
※日曜日はプライベート的な内容の予定ですが、その日によります。
こんにちは。遠藤です。スモールジム協会の理事ブログは日曜定休です。
こんにちは。遠藤です。スモールジム協会の理事ブログは日曜定休です。
★スモールジム協会の「理事のブログ」はこちらをクリックしてください!
さて、今朝は6時に起きて、そのままパルの散歩へ。
小雨が降っていたので雨ガッパを着させたのですが、なんか景色と同化して面白かったです。
で、その後は7時15分からストリームヤードを使っての朝ライブ。
今日のテーマは「物事が続かない理由を教えよう!」です。
「続ける」ということに関して、多くの会社とか人を見ていて「恥ずかしくないのかな」と思うことが大きく2つあります。
1つは「自分が参加側として続かないこと」です。
口では「やります」とか「続けます」とかいう割に全然続かない。
で、断りもなく、本人都合で勝手にフェードアウトしていく。
黙っているから「何で続けないの」と尋ねると、決まって「忙しい」とか「時間がない」という答えが返ってくる。
こんな姿勢で成長している人を見たことがありません。
2つは「自分が主催側のイベント等が続かないこと」です。
要は最初だけ。
そして時間軸の中で尻切れトンボのように劣化していく。
中には何も起こっていないのに、宣言だけで消えていくものもある。
「業界誌での発言検証集」なんかを作ったら面白いかもですね。
「はったりかましてる人(会社)」が一目瞭然です。
私は参加側の自分が続かなかったり、主催側の自分が続けられないことを「ダサい」と思っています。
もともと私は物事が続く人間ではありません。
が、「続ける」と言ったことは続けているし、何かを続けなくなったときは明確な理由を述べるようにしています(言い訳じみたことではなく)。
じゃないとダサいから。
朝ライブではそうなっていかないためのポイントを述べました。
大事な視点は「人はそもそも継続しない」ということです。
この朝ライブだって、先週は観たけど今週は「寝坊しました」みたいな人がいる。
これだからいつまで経っても「皆同じ群れ」から脱することができないのですよ。
「何かをやろう!」と言っても、行動する人は20%程度。
そして、それを継続する人が20%。
20%×20%=4%。
ネットを見たら「2018年国税庁民間給与実態統計調査」に基づいた、労働人口に対する年収割合を記載しているサイトがあり、それは以下のとおり。
●年収1000万円~1500万円
・男性割合:5.59%
・女性割合:0.75%
・男女合計:3.59%%
これに年収1500万円以上の人を加えても全体の5%程度です。
3.59%~5%。
4%と近いですね。
偶然ではないと思います。
*****************
▼一般社団法人スモールジム協会のホームページ
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
さて、今朝は6時に起きて、そのままパルの散歩へ。
小雨が降っていたので雨ガッパを着させたのですが、なんか景色と同化して面白かったです。
今日のテーマは「物事が続かない理由を教えよう!」です。
1つは「自分が参加側として続かないこと」です。
口では「やります」とか「続けます」とかいう割に全然続かない。
で、断りもなく、本人都合で勝手にフェードアウトしていく。
黙っているから「何で続けないの」と尋ねると、決まって「忙しい」とか「時間がない」という答えが返ってくる。
こんな姿勢で成長している人を見たことがありません。
2つは「自分が主催側のイベント等が続かないこと」です。
要は最初だけ。
そして時間軸の中で尻切れトンボのように劣化していく。
中には何も起こっていないのに、宣言だけで消えていくものもある。
「業界誌での発言検証集」なんかを作ったら面白いかもですね。
「はったりかましてる人(会社)」が一目瞭然です。
私は参加側の自分が続かなかったり、主催側の自分が続けられないことを「ダサい」と思っています。
もともと私は物事が続く人間ではありません。
が、「続ける」と言ったことは続けているし、何かを続けなくなったときは明確な理由を述べるようにしています(言い訳じみたことではなく)。
じゃないとダサいから。
朝ライブではそうなっていかないためのポイントを述べました。
大事な視点は「人はそもそも継続しない」ということです。
この朝ライブだって、先週は観たけど今週は「寝坊しました」みたいな人がいる。
これだからいつまで経っても「皆同じ群れ」から脱することができないのですよ。
「何かをやろう!」と言っても、行動する人は20%程度。
そして、それを継続する人が20%。
20%×20%=4%。
ネットを見たら「2018年国税庁民間給与実態統計調査」に基づいた、労働人口に対する年収割合を記載しているサイトがあり、それは以下のとおり。
●年収1000万円~1500万円
・男性割合:5.59%
・女性割合:0.75%
・男女合計:3.59%%
これに年収1500万円以上の人を加えても全体の5%程度です。
3.59%~5%。
4%と近いですね。
偶然ではないと思います。
*****************
▼一般社団法人スモールジム協会のホームページ
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2020-06-14 17:35