2020年 06月 24日
No.4672 6月24日(水):お金の話①:「節約とケチの違い」 |
こんにちは。遠藤です。水曜は無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」の配信日です。
※今回から「リアル&オンラインビジネス」に変えました。「リアル店舗ビジネス」への相談が多いためです。
今週のご質問は「緊急事態宣言も解消され、経営陣からはかつての『オンラインで熱』がすっかり冷めてしまったように感じます。指示は『会員数を何とかしろ』『休会者を復帰させろ』だけです。このような現状をどのように思いますか」です。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガのご登録はこちらから
なお、水曜日のスモールジム協会の理事ブログは辰田さんです。是非、ご覧ください。
※今回から「リアル&オンラインビジネス」に変えました。「リアル店舗ビジネス」への相談が多いためです。
今週のご質問は「緊急事態宣言も解消され、経営陣からはかつての『オンラインで熱』がすっかり冷めてしまったように感じます。指示は『会員数を何とかしろ』『休会者を復帰させろ』だけです。このような現状をどのように思いますか」です。
数秒で終わるので、是非、ご登録ください。
▼無料メルマガのご登録はこちらから
なお、水曜日のスモールジム協会の理事ブログは辰田さんです。是非、ご覧ください。
★スモールジム協会の「理事のブログ」はこちらをクリックしてください!
さて、昨年12月25日に高崎さんとお会いした時に本をプレゼンしていただきました。
昔から高崎さんには多くの本をいただいてきました。
結果的に最後の本になるとは思いもしませんでしたが・・。
その本は今週の有料メルマガでも紹介したので、読者の方はおわかりかと思いますが、その中に「お金」に関する記載がありました。
非常に納得した観点が3つほどあったので、本ブログでもシェアしていきたいと思います。
1つは「節約とケチの違い」です。
「なるほど~」と思ったのですが、「節約する人」というのは「まわりの人にはお金を使うが自分は我慢をする人」だということでした。
つまり、「まわりの人にはフルコースの料理を振る舞うけど、自分はおにぎりで我慢する」みたいなイメージです。
喩えは少々極端ですが、わかりやすくするためなのでご勘弁を。
※自分で食べていないものは振る舞えませんし。
こういう人は「お金は循環するものである」という原則がわかっているので、結果的にお金持ちになるということでした。
一方の「ケチ」は真逆です。
「人にお金を使うことをせずに自分が贅沢をするタイプ」がケチです。
世の中にはこのタイプが多くいます。
本人はめちゃめちゃお金を持っていて、しかもそれが親の資産だったりしてもまわりの人にはまったくお金を使いません。
私なら後進世代のために使いますが、このタイプは決まって「俺の金だから俺が使う」と言います。
これが「節約とケチの違い」です。
ケチは自分は金持ちかもしれませんが、「人のため」に使っていませんから「お金」を循環させることはできません。
※自分だけが利潤を得ているということ。
翻って日本のサラリーマンを見れば、圧倒的に「ケチ」だと思います。
しかも「相手にもケチで自分にもケチ」という悲しい状態です。
こうなる理由は「不足しているから」です。
ある程度、人生を楽しむには「年収800万円」が必要といわれていますが、それに「不足」しているからです。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
「お金」においても「過不足はダメ」ということです。
残りの2つは明日以降に。
*****************
▼一般社団法人スモールジム協会のホームページ
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
さて、昨年12月25日に高崎さんとお会いした時に本をプレゼンしていただきました。
昔から高崎さんには多くの本をいただいてきました。
結果的に最後の本になるとは思いもしませんでしたが・・。
その本は今週の有料メルマガでも紹介したので、読者の方はおわかりかと思いますが、その中に「お金」に関する記載がありました。
非常に納得した観点が3つほどあったので、本ブログでもシェアしていきたいと思います。
1つは「節約とケチの違い」です。
「なるほど~」と思ったのですが、「節約する人」というのは「まわりの人にはお金を使うが自分は我慢をする人」だということでした。
つまり、「まわりの人にはフルコースの料理を振る舞うけど、自分はおにぎりで我慢する」みたいなイメージです。
喩えは少々極端ですが、わかりやすくするためなのでご勘弁を。
※自分で食べていないものは振る舞えませんし。
こういう人は「お金は循環するものである」という原則がわかっているので、結果的にお金持ちになるということでした。
一方の「ケチ」は真逆です。
「人にお金を使うことをせずに自分が贅沢をするタイプ」がケチです。
世の中にはこのタイプが多くいます。
本人はめちゃめちゃお金を持っていて、しかもそれが親の資産だったりしてもまわりの人にはまったくお金を使いません。
私なら後進世代のために使いますが、このタイプは決まって「俺の金だから俺が使う」と言います。
これが「節約とケチの違い」です。
ケチは自分は金持ちかもしれませんが、「人のため」に使っていませんから「お金」を循環させることはできません。
※自分だけが利潤を得ているということ。
翻って日本のサラリーマンを見れば、圧倒的に「ケチ」だと思います。
しかも「相手にもケチで自分にもケチ」という悲しい状態です。
こうなる理由は「不足しているから」です。
ある程度、人生を楽しむには「年収800万円」が必要といわれていますが、それに「不足」しているからです。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
「お金」においても「過不足はダメ」ということです。
残りの2つは明日以降に。
▼一般社団法人スモールジム協会のホームページ
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のご購入はこちらから
▼遠藤一佳のフェイスブック
by fitnessbiz-01
| 2020-06-24 17:18