2007年 10月 13日
「不易流行」 |
★このブログは月~土は毎日更新予定です(意気込みレベル)。
今日は「不易流行」という言葉を知りました。
※恥ずかしながら、今まで知りませんでした・・・。
意味を調べますと、、、
「松尾芭蕉が『奥の細道』の旅の間に体得した概念。『不易』は変わらないこと、即ちどんなに世の中が変化し状況が変わっても絶対に変わらないもの、変えてはいけないものということで、『不変』を意味する。逆に、『流行』は変わるもの、社会や状況の変化に従ってどんどん変わっていくもの、あるいは変えていかなければならないものを意味する。」
まとめますと、「不変の真理を知らなければ基礎が確立せず、変化を知らなければ新たな進展がない。そして、不易と流行は根源で結合する。」ということのようです。
なるほど、このことは、我々の業界にも、当てはめることができるよう思えます。
「最新の集客方法」や「最新の施設」などなどは確かに必要なことですが、ここに真理はあるのでしょうか?
この業界の「不易(基礎)」は何でしょう?!
その「結合」とはどういう状態でしょう?!
この引き合いが大事なのですね。
いい言葉を教えていただき、再び原点に還った日でした。
*******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
今日は「不易流行」という言葉を知りました。
※恥ずかしながら、今まで知りませんでした・・・。
意味を調べますと、、、
「松尾芭蕉が『奥の細道』の旅の間に体得した概念。『不易』は変わらないこと、即ちどんなに世の中が変化し状況が変わっても絶対に変わらないもの、変えてはいけないものということで、『不変』を意味する。逆に、『流行』は変わるもの、社会や状況の変化に従ってどんどん変わっていくもの、あるいは変えていかなければならないものを意味する。」
まとめますと、「不変の真理を知らなければ基礎が確立せず、変化を知らなければ新たな進展がない。そして、不易と流行は根源で結合する。」ということのようです。
なるほど、このことは、我々の業界にも、当てはめることができるよう思えます。
「最新の集客方法」や「最新の施設」などなどは確かに必要なことですが、ここに真理はあるのでしょうか?
この業界の「不易(基礎)」は何でしょう?!
その「結合」とはどういう状態でしょう?!
この引き合いが大事なのですね。
いい言葉を教えていただき、再び原点に還った日でした。
*******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
by fitnessbiz-01
| 2007-10-13 00:02