2007年 10月 18日
あいにく、本日、未熟者! |
★このブログは月~土は毎日更新予定です(意気込みレベル)。
今日は、「超」楽しみにしていた、クラブビジネスさん主催のフィットネスビジネススクールでした。
↓↓↓

多くの方々と、「ご縁」という財産をつくれたことが、何よりも嬉しいことでした。
今回は得意分野のジムスタ型クラブセミナーではなく、人材育成というテーマをいただきました。
身に余る光栄とともに、私の主張を参加されるリーダー層に情熱を持って、問おうと意気込みました。
少しでも役立てる結果であれば・・・と思っています。
それにしても、講師のティップネス小宮さんやコザックスポーツ五十苅さんの話は奥が深く、ロジカルで、自分の未熟さを痛感しました。
まだまだまだまだ、生涯努力あるのみですね。
最後に、このようなチャンスを与えていただいた、フィットネスビジネス誌古屋編集長、ネクスト誌岩井編集長、いつもいつも本当にありがとうございます!
地道に精進いたします!
******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
今日は、「超」楽しみにしていた、クラブビジネスさん主催のフィットネスビジネススクールでした。
↓↓↓

多くの方々と、「ご縁」という財産をつくれたことが、何よりも嬉しいことでした。
今回は得意分野のジムスタ型クラブセミナーではなく、人材育成というテーマをいただきました。
身に余る光栄とともに、私の主張を参加されるリーダー層に情熱を持って、問おうと意気込みました。
少しでも役立てる結果であれば・・・と思っています。
それにしても、講師のティップネス小宮さんやコザックスポーツ五十苅さんの話は奥が深く、ロジカルで、自分の未熟さを痛感しました。
まだまだまだまだ、生涯努力あるのみですね。
最後に、このようなチャンスを与えていただいた、フィットネスビジネス誌古屋編集長、ネクスト誌岩井編集長、いつもいつも本当にありがとうございます!
地道に精進いたします!
******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
by fitnessbiz-01
| 2007-10-18 01:38