2007年 10月 24日
アンチ福利厚生! |
★このブログは月~土は毎日更新予定です(意気込みレベル)。
※10月18日から、「勇気と元気のブログ!」に名前が変わりました。
電車の中吊りを見ていると・・・。
SPAが「会社の福利厚生自慢!」みたいな特集やってますね。
見出しを見ると、恋人誕生日デート休暇!、オフィス近くに住んだ人は家賃補助!
なんて書いてあります。
???ですね。私は。
あくまでも、私の考えですが、福利厚生の充実というのは、依存的社員(社蓄社員ともいう)を養成するだけだと思います。
私なんか、保険や年金だって、自分でやれ!と思いますもん。
まぁ、こうしないと辞めちゃうんでしょうが・・・。
勝負するところが違うのでは?!
その分、年収で報いたらいいんです!
年収1000万円社員を連発したらいいんですよ!
経営者なら、やりがいと報酬で社員を引き留めろ!と思いますね。
自社はそうしよう!・・・と考える遠藤でした。
******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
※10月18日から、「勇気と元気のブログ!」に名前が変わりました。
電車の中吊りを見ていると・・・。
SPAが「会社の福利厚生自慢!」みたいな特集やってますね。
見出しを見ると、恋人誕生日デート休暇!、オフィス近くに住んだ人は家賃補助!
なんて書いてあります。
???ですね。私は。
あくまでも、私の考えですが、福利厚生の充実というのは、依存的社員(社蓄社員ともいう)を養成するだけだと思います。
私なんか、保険や年金だって、自分でやれ!と思いますもん。
まぁ、こうしないと辞めちゃうんでしょうが・・・。
勝負するところが違うのでは?!
その分、年収で報いたらいいんです!
年収1000万円社員を連発したらいいんですよ!
経営者なら、やりがいと報酬で社員を引き留めろ!と思いますね。
自社はそうしよう!・・・と考える遠藤でした。
******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
by fitnessbiz-01
| 2007-10-24 22:22