2007年 12月 21日
人として守らなければならない5つのこと |
★このブログは月~土は毎日更新予定です(意気込みレベル)。
今日は勉強になりました。
本当に勉強になりました。
人として守らなければならない5つのこと。
それは・・・。
1、人に迷惑をかけない
2、法律を守る
3、条例を守る
4、マナーを守る
5、モラルを守る
実は・・・。
これってフィットネス業界も関連してるんです。
かねてから言っていることですが、パーソナルトレーナーのマッサージって、厳密には法律違反なはずなんです。
やっちゃいけないはずなんです。
でも、ストレッチはいいんです。
何故か?
理由があるんです。
誤った認識をもう1つ。
かって、そこそこ売れているパーソナルトレーナーからこんなことを聞きました。
「私はカラダがカタイですが、イチローもカタイから問題じゃないです」
でも、私は真実を知りました。
イチロー選手は前屈がカタイだけで、股関節と肩甲骨はゴムのように柔らかいそうです。
つまり、前屈がだけがカタイ。
そして、その理由は・・・
「野球という競技に前屈が柔らかいということが特別重要じゃないから」
北島康介も、同じ理由で前屈はカタイそうです。
これぞ本質!
プロフェッショナルなトレーナーと、素人トレーナーの違いを知った瞬間でした!
ところで・・・今週は体力の限界を感じました。
日曜からJOBの連続なので、明日はゆっくり休みたいと思います。
******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
今日は勉強になりました。
本当に勉強になりました。
人として守らなければならない5つのこと。
それは・・・。
1、人に迷惑をかけない
2、法律を守る
3、条例を守る
4、マナーを守る
5、モラルを守る
実は・・・。
これってフィットネス業界も関連してるんです。
かねてから言っていることですが、パーソナルトレーナーのマッサージって、厳密には法律違反なはずなんです。
やっちゃいけないはずなんです。
でも、ストレッチはいいんです。
何故か?
理由があるんです。
誤った認識をもう1つ。
かって、そこそこ売れているパーソナルトレーナーからこんなことを聞きました。
「私はカラダがカタイですが、イチローもカタイから問題じゃないです」
でも、私は真実を知りました。
イチロー選手は前屈がカタイだけで、股関節と肩甲骨はゴムのように柔らかいそうです。
つまり、前屈がだけがカタイ。
そして、その理由は・・・
「野球という競技に前屈が柔らかいということが特別重要じゃないから」
北島康介も、同じ理由で前屈はカタイそうです。
これぞ本質!
プロフェッショナルなトレーナーと、素人トレーナーの違いを知った瞬間でした!
ところで・・・今週は体力の限界を感じました。
日曜からJOBの連続なので、明日はゆっくり休みたいと思います。
******************
★ご質問、ご感想は以下のアドレスへ!お気軽にどうぞ!
info@fitness-biz.net
★もう1つのブログ「フィットネズビズのお悩み相談」はこちら!
http://fitbiz02.exblog.jp/
★遠藤一佳のメルマガ「マネジメント大学」の無料登録はこちらからどうぞ!
ホームページアドレス http://www.fitness-biz.net
by fitnessbiz-01
| 2007-12-21 23:59