1
※毎週土曜日は「学長に訊け!」です。
こんにちは。遠藤です。本日の「学長に訊け!」はお休みです。 さて、昨夜(金曜)は高校野球部時代の仲間たちとの飲み会でした。 ![]() 私にとってはかけがえのない友人たちです。 会合は19時から22時まで。 私は出張先から向かったので、到着が20時30分過ぎになりました。 こうなると会計の際、みんなが気を使ってくれて「遠藤は半分でいいよ」みたいな話になります。 が、ここで「そうか、悪いな~」というのはあり得ません。 たしか会費は6000円ですが、私は1万円を払いました。 幹事が「多過ぎる」とか「余った」とか言っていましたが、「それなら次回に回して」で終わりです。 だって、「支払い価値」というのは料理の豪華さとか、何時間参加したかに対して発生するものではありませんよね。 大事なのは「時間の質」です。 ちなみに「時間の質」とは明るい未来を生んだかどうかです。 希望を生んだかどうかです。 昨日も楽しかったから払っただけです。 仮に5分だって、そう感じれば全額でも支払います。 あと、女性に払わす男はダメです。 これは男が上、女性が下という意味ではなく、世の中というのはどう考えても男が金銭を得るには有利にできているからです。 その恩恵を24時間受けている男が女性に金銭負担させるというのはちょっとおかしいと思います。 とはいえ、女性陣は真面目だから払ってしまいますけどね。 その場合でも500円とかでいいのです。 そもそも、この人たちは私がお金を使う対象です。 何故なら、青春時代をともに過ごした財産だからです。 財産というと「不動産」とか「貯金」とか蓄えるイメージがありますが、私は貢献していくものだと思っています。 子どもさんを持つ方ならわかりやすいと思います。 子どもにはお金を使うはずです。 それは財産だからです。 お金というのは貯めるものではなく、貢献したい相手に使うためにあるのだと思っています。 でも、我欲の人間は自分のためだけに使います。 以前も言いましたが、高級外車を買ったり、高級時計を買ったりと。 こういうと「この高級時計を見ることで、自分が頑張ってきたという自信になる」的なことを言う人がいます。 アホかと。 自分が頑張ってきたなと思えるのは「貢献した後進世代が何人いるか」です。 車や時計じゃないですよ。 その証拠に我欲の人の周りからは、人が去っていきます。 「人」に貢献していないからです。 というわけで、次回の飲み会は花見みたいなので。 その前にWBCを観に行くみたい。 ※これにはあまり関心がありませんが・・。 いずれにせよ行きますが、バスケの応援があった場合に限っては不参加だからね~。 ***************** ▼FBL大学のホームページ ▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから ▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから ▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。 ▼遠藤一佳のフェイスブック ▲
by fitnessbiz-01
| 2017-01-21 18:36
1 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||