2017年 06月 06日
No.3558 6月6日(火): 「スポーツ選手」より「YouTuber」の時代 |
こんにちは。遠藤です。今日は次男の体育祭からの神戸入り。
通常、「体育祭は来なくていい」と言われるので行かないのですが、今日は次男がリレーのアンカーを走るということで観にいきました。
バカ親はいろいろな思いがよぎり感動してしまいました。
さて、FBL大学では「健康産業界を斬る」という講座があります。
※第1期~2期の方向け。
これは業界内外の様々なビジネスニュースを取り上げ、私が独自の視点で斬っていくものです。
当然、ブログよりも深く掘り下げますし、ここでは言えないようなことも発言しています。
そこでは40~50くらいのニュースを伊藤さんに協力してもらいながら半分程度に絞っていくのですが、本日は「選考漏れニュース」を取り上げます。
それがこちら。
さて、FBL大学では「健康産業界を斬る」という講座があります。
※第1期~2期の方向け。
これは業界内外の様々なビジネスニュースを取り上げ、私が独自の視点で斬っていくものです。
当然、ブログよりも深く掘り下げますし、ここでは言えないようなことも発言しています。
そこでは40~50くらいのニュースを伊藤さんに協力してもらいながら半分程度に絞っていくのですが、本日は「選考漏れニュース」を取り上げます。
それがこちら。

就活が「空前の売り手市場」だそうです。
つまり、「空前の学生有利!」ということです。
で、あるならば、大学3年から「洗脳衣装」であるリクルートスーツを身にまとって、「就活」をする必要などないでしょう。
私は約30年前の段階で「就活」をしなかった人間なので、なおさらそう思います(所謂、社員としての就職は26歳)。
そもそもリクルートスーツなんて大半がインチキです。
学生の大半はチャラチャラした髪型や服装で、新聞も読まず、読書もせず日常を過ごしていたのに、いきなりリクルートスーツに変身してペコペコし出すわけですから。
というようなことを(妻がいない間に)長男(大学3年生)に話していたら「面白い動画があるよ」と教えてくれました。
アルコ&ピースというお笑いコンビによる「面接で立場が逆転」というコントです。
結構、笑えました。
1分45秒くらいなので見てみてください。
いかがだったでしょうか?
これからはこういう時代になるんですよ。
もちろん、実際の光景としてこうはならないでしょうが、少なくとも「卒業と同時に学生が企業にペコペコして選んでいただく」という発想はなくなっていくはずです。
1ヶ月ほど前の有料メルマガにも書きましたが、ソニー生命保険がネットで行った調査によると「男子中高生がなりたい職業」の1~3位は以下ですので。
1位:ITエンジニア・プログラマー
2位:ゲームクリエイター
3位:YouTuberなどの動画投稿者
「ネットで行った調査」なので、当然、回答はネット寄りになりますが、とはいえ、3位が「YouTuber」ですよ。
「スポーツ選手」より「YouTuber」の時代です。
これを知ったおっさん世代は「YouTuberだと?何を甘いことを言っているんだ」と思うはずです。
が、これこそが「老化現象」。
私は「ド・サラリーマンで一生を過ごすより、よっぽどいいじゃん!」と思います。
少なくとも1~3位の職業に「就活」は不要です。
「就活不要の仕事」を選んでいるから、私は「いいじゃん!」と思うのですよ。
「就活」がこの世からなくなった時、若者たちは本当の意味で「自分の人生」を歩み始めるのだと思います。
死ぬまで「会社の人生」を歩み続ける「大人たち」を軽蔑しながらです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
少なくとも1~3位の職業に「就活」は不要です。
「就活不要の仕事」を選んでいるから、私は「いいじゃん!」と思うのですよ。
「就活」がこの世からなくなった時、若者たちは本当の意味で「自分の人生」を歩み始めるのだと思います。
死ぬまで「会社の人生」を歩み続ける「大人たち」を軽蔑しながらです。
*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
▲
by fitnessbiz-01
| 2017-06-06 20:06