2016年 12月 31日
No.3401 12月31日(土):2016年の「家族・仕事・自分」 |
こんにちは。遠藤です。大晦日に年末恒例行事の雪山にやってまいりました。
今年は数年振りに往復の道中で家族全員が揃っており、楽しいひと時を過ごしています。
さて、毎年、大晦日は「家族・仕事・自分」について総括的なことを記しているので、今年も続けます。
●家族
長男が大学2年生に、次男、三男が高校2年生になりました。全員、バスケ部活動を続けており、長男と三男がキャプテン。次男が副キャプテンです。次男、三男は高校生活、最後の一年です。悔いが残らないように全力で頑張って欲しいと思います。とにかく、生活はバスケ一色ですね。それ以外、やることはありません。
●仕事
FBL大学は4年目の活動に入りました。やっているからこそ、わかることが数え切れないほどあります。本当に行動してよかったと思っています。新たな一歩を踏み出す方も増えてきました。活動3年強でここまで持ってくることができれば上出来だと思います。あとはフィットネスビス社が「健康習慣クラブアライブ」をオープンさせたのがグッドニュースでした。このクラブは想い、クオリティ、ビジネスモデル、社員の将来を良好に包括した日本初(希少)のモデルだと思います。引き続き、FBL大学でともに学ぶ方々と、フィットネスビズ社の各種取り組みを支援するまでです。
●自分
今は自分のことなんてどうでもいいんですよね。とにかく、家族や仕事の同志に貢献できるように、ひたすら自分を磨くのみです。もう自分はいませんね。相手の中にいる自分が頼りにされる存在になれるよう精進するのみです。
年末になると、「今年はこんなに良いことがあった」的な発信が増えます。
特に自己啓発系の教祖に多いです。
年収が何倍になったとか。
こんな家に住めるようになったとか。
有名な誰々さんと知り合いになれたとか。
それに比べて私は、年収も家も洋服も時計も車も交友関係も、大して変わっていません。
が、これだけはいえます。
・バスケを一生懸命、応援した。
・FBL大学を一生懸命、続けた。
「たったの2つ」ですが、ひとつひとつへの質とかこだわりは向上したと思っています。
2017年も物欲は不要。
富や名声も不要。
ひたすら、人の役に立てそうなことを追求していきます。
というわけで、今年も本ブログをご愛読いただきありがとうございました。
皆さま、充実した2017年をお迎えください。

*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
今年は数年振りに往復の道中で家族全員が揃っており、楽しいひと時を過ごしています。
さて、毎年、大晦日は「家族・仕事・自分」について総括的なことを記しているので、今年も続けます。
●家族
長男が大学2年生に、次男、三男が高校2年生になりました。全員、バスケ部活動を続けており、長男と三男がキャプテン。次男が副キャプテンです。次男、三男は高校生活、最後の一年です。悔いが残らないように全力で頑張って欲しいと思います。とにかく、生活はバスケ一色ですね。それ以外、やることはありません。
●仕事
FBL大学は4年目の活動に入りました。やっているからこそ、わかることが数え切れないほどあります。本当に行動してよかったと思っています。新たな一歩を踏み出す方も増えてきました。活動3年強でここまで持ってくることができれば上出来だと思います。あとはフィットネスビス社が「健康習慣クラブアライブ」をオープンさせたのがグッドニュースでした。このクラブは想い、クオリティ、ビジネスモデル、社員の将来を良好に包括した日本初(希少)のモデルだと思います。引き続き、FBL大学でともに学ぶ方々と、フィットネスビズ社の各種取り組みを支援するまでです。
●自分
今は自分のことなんてどうでもいいんですよね。とにかく、家族や仕事の同志に貢献できるように、ひたすら自分を磨くのみです。もう自分はいませんね。相手の中にいる自分が頼りにされる存在になれるよう精進するのみです。
年末になると、「今年はこんなに良いことがあった」的な発信が増えます。
特に自己啓発系の教祖に多いです。
年収が何倍になったとか。
こんな家に住めるようになったとか。
有名な誰々さんと知り合いになれたとか。
それに比べて私は、年収も家も洋服も時計も車も交友関係も、大して変わっていません。
が、これだけはいえます。
・バスケを一生懸命、応援した。
・FBL大学を一生懸命、続けた。
「たったの2つ」ですが、ひとつひとつへの質とかこだわりは向上したと思っています。
2017年も物欲は不要。
富や名声も不要。
ひたすら、人の役に立てそうなことを追求していきます。
というわけで、今年も本ブログをご愛読いただきありがとうございました。
皆さま、充実した2017年をお迎えください。

*****************
▼FBL大学のホームページ
▼無料メルマガ「自分の人生のリーダーになろう!」のご登録はこちらから
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」の詳細&ご登録はこちらから
▼私の初の出版本である「自分自身を取り戻せ!」のお申込みは上記ホームページから、下部の「書籍の販売」をクリックしてください。
▼遠藤一佳のフェイスブック
▲
by fitnessbiz-01
| 2016-12-31 17:12